パソコンってどうやって作ったの?


▼ページ最下部
001 2020/05/15(金) 16:47:25 ID:8aKbDsCVZc
例えば一番最初に「A」という文字をパソコンに認識させるのはどうやってるの?
よく知らないけど0と1の羅列で表現してるとか電気信号がなんとからしいけど、
この0と1の羅列が「A」ですよってどうやって認識させてるのでしょうか?
気になって夜も眠れません。

返信する

002 2020/05/15(金) 17:00:35 ID:1ZjwCz2X82
「文字コード」でググレばわかるよ。
https://pikawaka.com/word/charactercod...

返信する

003 2020/05/15(金) 17:08:47 ID:YsdbHL7OnU
漢和字典にはそれぞれの漢字に
JISコード(四桁の数字)が付けてある。
これがPC内でも実際の漢字の代わりに
記憶され転送される。

返信する

004 2020/05/15(金) 17:10:05 ID:8aKbDsCVZc
>>2
「010011」が「あ」というのをコンピュータにどうやって設定したの?
そもそものところが分からなくて。

返信する

005 2020/05/15(金) 17:14:06 ID:ZhEa60bQgE
>>4
知ってどうするの?
というか、そういうことは自分で調べような。

返信する

006 2020/05/15(金) 17:24:07 ID:Kn2qwR.rqk
007 2020/05/15(金) 18:15:32 ID:851vdRL6Og
>>1
君はどうやって「A」という文字を認識しているんだい?

返信する

008 2020/05/15(金) 18:58:15 ID:AtSIqwoKLs
この0と1の羅列が「A」ですよってどうやって認識させてるのでしょうか?

この言い回しに違和感があるが?
有る人がエイヤって決めたに過ぎない(規則性を持って)
それをキーボードに割り付けてる(一番シンプルなアルファベット、数字)
その入力をコンピューターは読み取る、
コンピューターはディスプレイに出力させる(基本)
これらはOSより低位のBIOSに書き込まれたプログラムで、

次の人、補足をどうぞ、

返信する

009 2020/05/15(金) 18:59:25 ID:ngZbIi99b.
>>1
両手に電線を持てば単純な0と1の羅列じゃなくて
もっとアナログなこともわかるよ

返信する

010 2020/05/15(金) 19:22:11 ID:eJx.eVlYx6
01と考えるからややこしい。
長いイエス・ノーテストの結果「A」になるんや。
診断にイエスノーテストが利用されて結果が出るのと同じや。

返信する

011 2020/05/15(金) 21:04:21 ID:OlTicVRJls
> この0と1の羅列が「A」ですよってどうやって認識させてるのでしょうか?

回路(ハード)が認識させてる
あくまで0と1はハードへの命令や状態やからね
アセンブラから学ぶとわかるよ

返信する

012 2020/05/16(土) 07:38:15 ID:TMM6uBPi8A
キーボードの入力は一旦ICで受けてコンピューターが読める様、ビット変換する、
こうですか?

返信する

013 2020/05/19(火) 14:56:19 ID:PrT/k9lpYs
ビルゲイツ兄弟がガレージで作ったんだろ・・・知らんけど

返信する

014 2020/05/20(水) 10:31:38 ID:KKh2rjdqbw
最初は電子計算機から、
それぞれ個別設計されていた(LSIにて−完全にハードによる計算を実現)、
これは毎回設計最初からでしんどい、

ある人が気が付いた、
これって、メモリ+CPU+I/O構成にハード分解できね?
(計算はプログラムで行えば、ハード固定でイケル)

と言うわけでパソコン誕生。

返信する

015 2020/05/22(金) 04:34:49 ID:9jU.vp0kR.
アーキテクチュア

返信する

016 2020/05/29(金) 04:54:35 ID:AvQ.Iizntc
これを読め。

返信する

017 2020/05/31(日) 07:48:14 ID:stDvvjaPjE
俺も同じ疑問を持ってた。中学生時代。
勉強しても、いかにアナログな電気で01を表現するかとか、01を保持するか
みたいな話ばかり。いやいやそうじゃなくて。。。と思ってたけど、
コンピューターの始まりはそこだと今は理解している。

返信する

018 2020/06/01(月) 15:46:00 ID:MHCZBFtp2Q
文字コードをテキストVRAMに書き込んだら表示されたあの頃...。

返信する

019 2020/06/04(木) 11:52:02 ID:0MO8FlUb/w
特に日本人の顕著なところだと思うんだけど、「認識させる」とか「計算させる」とか「表示させる」とか、無意識下で使っている「擬人化」なんだよね。

例えば目の前にかっぱ巻きがあるとする。
中のキュウリを片方から押せば、反対側からニュッと出てくる。
コンピューターの原理はまさにこれだけなんだよ。
入力と出力。
ある行為をしたら、別な場所で特定の反応が起きる。

かっぱ巻きでピンとこないならピアノにしようか。
ある鍵盤を一つ押せば、鍵盤が弦を叩いて、特定の音がする。
たったそれだけの事。

かっぱ巻きが反対側からキュウリを出しているのか?
ピアノが音を認識して出しているのか?
全然違う。
間にある過程が複雑になるにしても、その間にあるものは特定の規則に従って動いているだけで、「認識」しているわけではない。
そこに「認識」という意思は介在していない。
ピタゴラスイッチでどんな複雑な動きをしても、それは「入力」に対して、過程にある装置が決められた動きをして決められた結果を「出力」しているだけの話でしかない。
これを「認識」などという本来精神活動に使う言葉を用いるから理解しにくくなっているだけ。

返信する

020 2020/06/04(木) 12:04:34 ID:4Lrq389C2s
よく考えて正解を出したら誉められて嬉しい。
頑張って勉強しようと思う。良い意味の依存。
大脳報酬系があるから教育も行える。

返信する

021 2020/06/04(木) 17:53:02 ID:s.OEPoRDpE
新幹線、初代0系が開業当時に搭載していた「コンピューター」は
膨大な数のリレースイッチとその基板。
まさにON-OFFそのまんま。


ちなみに脱線すると、そのころ電電公社では既にIC電話交換機・電信中継機が
主流になりつつあった時代で、関係者は「ナニ考えてんだ国鉄はww」だったという。

ただ「安全のために敢えて枯れた技術を使う」が東海道新幹線のコンセプトであったから
コンピューターも旧来の機械式でということだったのかもしれないが
部品点数増=故障リスク増とみると、果たしてそれが正解だったのかは疑問だね。

返信する

022 2020/06/06(土) 20:22:30 ID:bePTEXXSts
>>21
80年代後半に電話工事の仕事してて交換所行ったけど、リレーのマトリクスでできた交換機がカチャカチャ言ってたよ。

返信する

023 2020/06/16(火) 21:10:48 ID:uJUAHQ6bs2
10:beep
20:goto10
30:end

返信する

025 2023/10/27(金) 23:31:14 ID:hMEbPch6WA
>>1画面上がドットと呼ばれる点で構成されてる。
その一個一個の点が、左から右へ0と1で消えたり付いたりしてる。
それが一枠の文字となって表示される。
その作られた文字列は、それぞれ紐づけ合ってキーボードで打てるようになっている。
簡単に言えばそんなことか。

返信する

026 2023/11/17(金) 07:42:28 ID:JLSJZndCYU
たしか元は戦時中の通信の暗号化装置が起源だった気がする

返信する

027 2023/11/17(金) 07:50:11 ID:JLSJZndCYU
[YouTubeで再生]
これが面白いよ

返信する

028 2023/11/18(土) 04:49:24 ID:tJMCkqau/U
0と1だけでデータを記録でき
神経の興奮電位の有無で刺激を伝える
サイバネティクス

返信する

029 2024/01/02(火) 18:32:42 ID:6bncD6CBhE
ざっと見たところ、>>14が実にエレガントな説明をしているのにも関わらず誰もそれに触れていない。
結局、理解する性能がなければどんな優秀な説明も意味がないということだろう。
たとえ事前にわからなくても、>>14の説明を聞いて、あ、そういうことね!と理解できるのが理系。

返信する

030 2024/01/03(水) 10:25:27 ID:2QvWkCzvSE
>>19
人間も一緒だと思う。
自分の自由意志で行動(出力)しているつもりだが、
実際は環境からの情報を五感から入力し脳で反応(出力)しているだけにすぎない。
動いているのではなく、環境によって動かされている。

返信する

031 2024/03/23(土) 13:14:32 ID:AH5f0f67Mg
>>29
本人クソダサいw
オナニー文章垂れ流してるって気付いてないw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:パソコンってどうやって作ったの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)