(時宜にかなった)封建統治の復興


▼ページ最下部
001 2012/10/15(月) 21:21:44 ID:zHzJTyNrhk
人権概念の甘ったるさの嵩にかかった民主主義の暴慢が世界中へと拡大したために、
今や人口爆発や経済破綻による人類滅亡の危機すらもが差し迫っている。
この現状を打開するためには、早急に民主主義の鼓舞を廃絶していく必要がある。

一方で、民主主義が廃絶されたからといって、独裁主義や全体主義に振れきったのでは、
これまた愚民化の持ち越しや庶民の労働意欲の低下などの問題を来たしてしまう。

最善となるのは、政商や悪徳外交といったような権力犯罪の横行を厳重に取り締まる
東洋流の封建統治の復興だといえる。西洋流の封建支配では、王侯と豪商や地主が
結託しての権力腐敗や国際紛争が常態化してしまうので、こちらの復活は絶対にダメ。

東洋流の封建統治も、完全に昔のままに復興していくのでは、また問題が起こるだろう。
いくら人権志向こそが現代の破滅の元凶となってしまっているとはいえ、重罪人の
九族皆殺しや十三族皆殺しすら恒例のこととして執り行われていたかつての封建制を
そのまま復興したのでは、極度の民心の鬱屈からなる陰惨化なども避けられないだろう。

ここでは、権力道徳を旨とする東洋流の封建統治を現代に復興していくことを
主題とし、そこではどのような問題が巻き起こるか、その問題を解決する
ためにはどうしたらいいのかなどといったことを、論じていくものとする。

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2012/10/16(火) 11:13:12 ID:RSWLA0x5Gg
>>21
その時代がキリスト教の暗黒時代になってしまったのは
ゲルマン民族を改宗させたからだよ
ゲルマン民族の本質は商と周王朝がぐちゃぐちゃに混じってるものだ

実は暗黒時代に行われていた宗教はゲルマン民族向けに少し本流から離れたキリスト教で
それ以前の全盛期ではもう少しまともに成立していた
王様も軍事貴族でなくて、修道院で勉強した裁判官だったし
教会も監視下において平和的に機能していた

封建主義はゲルマン民族の文化を取り込んだ政治システムであって
本来のキリスト教社会主義とは無関係

返信する

023 2012/10/16(火) 11:15:50 ID:RSWLA0x5Gg
キリスト教の本質は封建主義、軍権主義と一線を画したブッダの流れを組む哲学派なので
非暴力を貫くが故に、暴力的な軍人やマフィアの存在を、暴力的に排除せずに認める
という思考方法をとってるんだよ

返信する

024 2012/10/16(火) 11:54:05 ID:RSWLA0x5Gg
>>19

その通り、権力を握った商人が生き残りを考えずに
勘違いをして軍人を使いつづけた上でクーデターを起こされたのが周王朝の封建制度

神主の中から商人への自制を促す改革者が現れて事なきを得たのが西洋の教会制度

返信する

025 2012/10/16(火) 12:31:55 ID:bm/2gE2Glw
何が民にとって最もイヤなものかって、政商との結託のような
権力犯罪まみれが横行することが、もっともイヤなことだ。
それと比べれば、軍事政権が権力犯罪の横行を厳重に
取り締まってくれている世の中のほうが、まだマシというもの。

春秋戦国時代において、最終的な覇者となった秦国も、さして軍事面で
優れた要素があるわけではなかった。秦帝国末期の将軍である章邯も得意として
いたような物量投入での一点突破などが基本で、兵法の研鑽という側面で
呉や越などよりも秀でていたなどということもない。ただしかし、秦国が他と違って
いたのは、政商や食客や縦横家のような権力犯罪者を国家ぐるみで多用することに
長けていた点で、その素養によって秦も全中国を征服支配する帝国となるまでに至った。

ただ、征服統一後の秦帝国の為政たるや、戦国時代における王侯の統治以上にも苛烈で
民を痛め付け尽くすものだったことから、民衆レベルの反乱によって帝国もあっという
間に瓦解し、国家社稷も項羽らによって徹底的に破壊され尽くされることとなった。

秦帝国や項羽の後を継いで漢帝国が興ったが、これは文武両道の統治とでもいったもので、
高度な学問によって武威を統制することで、為政の清浄さを保ち続けるものだった。
これはこれで為政者自身が多大なる負担を強いられるという側面があったが、
権力犯罪まみれや軍事支配一辺倒などと比べれば、遥かにマシなものだった。

返信する

026 2012/10/16(火) 12:41:40 ID:bm/2gE2Glw
聖書信仰者による権力犯罪まみれの苛政か、もしくは軍事政権かの二者択一でしか
あり得なかったのが中世のヨーロッパ社会で、いずれも全く理想とするに値するような
代物ではなかったし、キリスト教徒やユダヤ教徒による権力犯罪支配については、これは
もう人類史上でも未曾有なほどに最悪級の苛政だったわけで、軍事支配以上にも、聖書信仰者
による強権支配こそは、是が非でもこの世から永久に絶やし尽くすべきものであるに違いない。

多少は理想とするにも値して、なおかつ復興が現実的でもあるのが、漢代の中国や江戸時代の
日本におけるような文武両道の封建統治で、ここでこそ「封建制」というものもまた活きてくる。

聖書信仰による支配のような権力犯罪支配や、単なる軍事支配などでは、封建制が
「悪用」されてしまう。不正な階級構造を固定化するための道具として封建制が悪用され、
民主制以上にも劣悪な強権支配が到来してしまい兼ねないが、優良な学知に即した文武両道の
統治であれば、階級付けがあくまで道義性に適ったものに限って執り行われることとなるために、
万民平等を謳う民主制以上にも世の中が何らの問題も来たすことなく営まれるようにすらなる。

返信する

027 2012/10/16(火) 12:46:37 ID:RSWLA0x5Gg
キリスト教の本質は
ギリシャ人由来のべん論述の否定だから
君が本当に恐れているのは

キリスト教による失政じゃなくて
政治の失政とキリスト教を結びつけてキリスト教その物を悪としようとする
君の存在と人格否定だろう

返信する

028 2012/10/16(火) 12:57:10 ID:bm/2gE2Glw
聖書信仰は、政商や食客や縦横家のような権力犯罪者(通称ユダヤ人)を
駆使することで、世の中を強権的な支配下に置くことを本義としたカルト宗教だ。

秦帝国などは、自分たちの権力犯罪まみれの苛政を宗教化まではしなかったから、
自分たちの素行の劣悪さが如実ともなって、あっという間に滅ぼされたが、
聖書教団の場合は、自分たちが囲い込んだあぶれ者出身の権力犯罪者を
「流浪の民ユダヤ人」などと虚飾して、その内実の許し難さを覆い隠すなどの
カルト教義に基づく粉飾を散りばめたから、なかなかその卑劣さに対する十分な
糾弾が及ぶこともなかった。(正式には、未だに十分な糾弾が行われたこともない)

聖書信者による世俗支配は、内実は秦帝国による強権支配などとほぼ
同等のものと捉えて差し支えなく、世界最悪級の苛政をカルト教義によって
数百年規模で存続させて来たという点では、聖書信仰による支配の劣悪さ
のほうが、秦帝国による支配の劣悪さを上回っているとすら言える。

返信する

029 2012/10/16(火) 13:00:56 ID:RSWLA0x5Gg
>>28
ユダヤ人は血統主義者の象徴として
ギリシャ人は誤った知識優越主義者の象徴として否定されているが
君が思っているのは聖書信仰じゃないだろ

そもそも暗黒時代は聖書はごく一部の神学者しか触れることが出来ず
誰も読んでなかった

ルターが改革して誰でも読めるようにしたことによって
聖書によるカトリック批判が起こったわけで

返信する

030 2012/10/16(火) 13:07:07 ID:bm/2gE2Glw
中世ヨーロッパなんて、識字率からして知れたもんだからな。

当時の支配構造を色濃く残しているイギリスでは、今でも
下層階級などに文盲が多い。ベッカムもほとんど字は読めない。

そうでもなけりゃあ、新旧約聖書なんて誰も見向きもしないから。
その記述内容があまりにも劣悪すぎるから、打ち棄てる以外に余地もない。

聖書信仰による強権支配が数百年規模に渡って尊属してしまった
原因のうちには、当時のヨーロッパがあまりにも蒙昧な未開の土人の
群れでしかなかったことも、残念ながら含まれている。

返信する

031 2012/10/16(火) 13:08:16 ID:RSWLA0x5Gg
>>28
君の語り口は典型的な丸くす主義者的な感じで
封建主義を丸くす主義以外の古い体制としてすべて一緒くたにして語りすぎているよ

キリスト教そのものはまったく悪いわけじゃなく
腐敗したローマ帝国を初めの数百年は黄金期に導いた哲学だよ

信者の熱狂が覚めた後の堕落がその後の暗黒時代を作った

返信する

032 2012/10/16(火) 13:12:46 ID:RSWLA0x5Gg
>>30
物理的に物資が不足してた時代は
真面目に戦況活動を行ってたんだよ

最初のうちはみんな真面目だったんだ

その後に物資が過剰供給になっても、聖書を配らない、密室的な風潮が出てきた
そこでルターが命がけで改革し、今みんなが聖書を読めるようになったわけ

日本の密室政治批判もそこから来ている

封建主義(軍事独裁)、宗教独裁、密室主義、ギリシャの知識人的堕落

はすべて別物だが、最悪の場合は同時に起こるってだけだが
それらをすべて批判しているのはジーザスやオーガスタと言った聖書を書いた哲学者だけ

キリスト教を名乗る団体が聖書のとおりに運営しているとは限らないんだよ

返信する

033 2012/10/16(火) 13:26:51 ID:bm/2gE2Glw
逆だな。

封建制こそは、必ずしも悪いとは限らない。

封建制と権力犯罪カルトが合体したり、
封建制と脳みそ筋肉の軍事支配が合体したり
することが致命的な腐敗を招くのであって、

文武両道の優良な社会統治と封建制が合体した場合には、
それこそ民主制以上にもまともな世の中が築かれて行く事にすらなる。

封建制とキリスト教や軍事政権の癒着による支配しか
経験したことがないから、欧米人は経験的に封建制こそを
最悪のものとして捉えてしまうようになってしまっている。
その結果、最善の選択としての民主制を定立しようとしたりするが、
それは、自分たちが封建制の負の側面にしか与れたことがないからに過ぎず、
封建制の真価を知っているにもかかわらず主張していることなどでは全くないといえる。

返信する

034 2012/10/16(火) 13:35:03 ID:RSWLA0x5Gg
>>33
まぁ君は軍国主義的名タイプだかららね
ギリシャ的知的優越性にエクスタシーを感じるタイプだが
これは軍国主義を擁護する

返信する

035 2012/10/16(火) 13:47:16 ID:bm/2gE2Glw
封建主義と軍事支配を分けて考えられないのは、
きみが文化系と体育会系に全てを分裂させてしか考えることのできない、
狭隘な西洋的価値観に囚われた「井の中の蛙」であるからに他ならない。

封建制を専門的に司る文治というものがまたあり、それこそは儒学統治にも当たる。
儒祖の孔子も「武は学んだことはない」といい、自分に軍政を問うてきた霊公の
治める衛国を即座に立ち去るほどにも、軍旅に対する忌避意識を明らかにしてもいる。

欧米には、儒学はない。儒学はおろか、儒学に近似するような権力道徳学すら、
未だかつて存在した試しすらない。故に、文治に基づく封建制も一切知らない。

今後数百年は、封建制の復興するこれからの世の中において、
西洋人が政治的イニシアティブを執ることは許されないだろうな。
封建制に基づく文治の手法を、微塵たりとも察知したことすらないからには。

返信する

036 2012/10/16(火) 13:56:50 ID:RSWLA0x5Gg
>>35
君の言論はすべて、丸くす主義を全面的に擁護するための
自己弁護的なものから出てきた用語を組み合わせて使っているにすぎない

自己弁護だから自己批判が出来ない
哲学的に分類できないからソ連を生んだ

返信する

037 2012/10/16(火) 13:58:58 ID:RSWLA0x5Gg
君のおかしいのは
復古主義者なのに、反復古主義者の用語埜定義を使って
論じている点だよ

キリスト教ではそういった手口そのものが
軍国主義を加速させるとして批判的になってる

キリスト教は、半端な丸くす主義者よりも哲学について学んでいる哲学派の集団なんだよ

返信する

038 2012/10/16(火) 14:02:25 ID:bm/2gE2Glw
民主主義や資本主義と共に、独裁主義や共産主義も引き続き廃絶対象にしていくと
明言しているのに、自分自身が「封建制=軍事独裁」と勝手に勘違いしているせいで、
こちらが独裁主義や共産主義を復活させていこうとしているなどとも勝手に勘違いしている。

俺に論争を挑んでくる相手は、どうしてこうも「一人相撲力士」が多いんだろうなあ?

返信する

039 2012/10/16(火) 14:02:40 ID:RSWLA0x5Gg
君は自ら毒を飲んで善性を殺したソクラテスに見える
丸くす主義者は、言論を誤った方向に支配することによって
知識人を絶望させ、自ら毒を飲む方向に走らせる
哀れな被害者

返信する

040 2012/10/16(火) 14:04:57 ID:RSWLA0x5Gg
>>38
だから、君の封建主義の用語が丸くす主義的な定義によるものだからだよ
君は丸くす主義者が封建主義の立場から語っているにすぎない

その手法をキリスト教は明確に批判している

その絵を張り付けさせるのも
君が丸くす主義者によって善性を殺されたからだ

返信する

041 2012/10/16(火) 14:07:18 ID:bm/2gE2Glw
儒学と聖書信仰はその両立があり得ない。
まるで綱引きの対戦相手同士のようなもので、
どちらかを立てる以上はもう一方を廃絶するしかない。

それでいて、聖書信者の立場からのみ封建制の復活を想定してみたとする。
自分たちが存命である以上は、儒学によって文治の封建制が敷かれることもあり得ない。
封建制が復活する以上は、軍事独裁を同時に復活させることしか考えられない。

聖書信仰を辞めればいいだけの話だよお?

返信する

042 2012/10/16(火) 14:09:20 ID:RSWLA0x5Gg
>>41
儒教も聖書も、ある学派のによる人間の行動形態や
快楽の証人を行っている、しつけ的なものに過ぎないよ

君はそのレベルで語れて無いだろう

返信する

043 2012/10/16(火) 14:16:12 ID:RSWLA0x5Gg
君は自分のこれまで書いた文章が
どんな学派の証人を得てかかれているか知らない
キリスト教はそのレベルまで勉強するから
聖書が終わった上で勉強するのが哲学

君の勉強した学派はスポーツジムナジウムという軍事教練場由来の派閥にたいして
キリスト教はエレクシアという議会由来の派閥だから

返信する

044 2012/10/16(火) 14:22:24 ID:bm/2gE2Glw
井の中の蛙にも自分らなりの箱庭妄想のカテゴライズがあったもんだな。
そんなものは、井の外の大海でまで通用するものでは全くないんだけどな。

聖書信仰を丸ごと捨て去って、早くその井の中から出ておいで。

返信する

045 2012/10/16(火) 14:24:47 ID:RSWLA0x5Gg
>>44
いのなかの蛙はきみだよ
いい加減に偶像にとらわれるのはやめたまえ

西洋人は、君と同じ行為が死人と同じであることを理解した上で
やっているが

君は本当にエクスタシーを感じてしまっている
危険な状態だ

返信する

046 2012/10/16(火) 14:34:17 ID:bm/2gE2Glw
やっぱりアルファベットじゃ理解できないんだな。
不生不滅の境地は。漢訳仏典だと理解できるのに。

まあ、基本は俺の言うとおりにしてりゃいいや。
感情的に反発する部分があるのなら、それも聞き入れてやるから。
そもそもそういう目的で立てたスレなんだし。

返信する

047 2012/10/16(火) 14:47:02 ID:bm/2gE2Glw
>儒教も聖書も、ある学派のによる人間の行動形態や
>快楽の証人を行っている、しつけ的なものに過ぎないよ

聖書信仰がそうだからって、儒学までそうであると決め付ける。
(あるいは全ての儒学は儒教止まりであると決め付けている)
これも全くの事実誤認で、儒学には天下国家を平安に治めていく
体系的な指針がある一方、聖書信仰にはそんなものはなく、人々に
安易な快楽を広めすぎたが故の最終的な破滅しか招くことができない。

これこそ、井の中の蛙が井の外の大海のクジラを評したようなものだ。
未だクジラなんて言葉で聞いだけで想像してみただけでしかなく。

返信する

048 2012/10/16(火) 14:47:10 ID:RSWLA0x5Gg
>>46
そういう目的を満たすことによって生じるエクスタシーにたいする見解が
キリスト教や西洋哲学の流れだから

返信する

049 2012/10/16(火) 15:00:55 ID:bm/2gE2Glw
そういうものしか考えられないのな。

女だな。

返信する

050 2012/10/16(火) 15:23:14 ID:RSWLA0x5Gg
>>49
君の定義する男と言うのは
君にとって都合の良い男だろう

返信する

051 2012/10/16(火) 15:25:08 ID:oqafaIjeLA:au
女々男

返信する

052 2012/10/16(火) 15:25:24 ID:RSWLA0x5Gg
哲学的に考えると逆
このスレッドを立ててエクスタシーに至る流れは
女そのもの

返信する

053 2012/10/16(火) 15:39:26 ID:oqafaIjeLA:au
男々女

返信する

054 2012/10/16(火) 15:48:31 ID:oqafaIjeLA:au
女男女

侍帝侍

返信する

055 2012/10/16(火) 16:16:59 ID:oqafaIjeLA:au
男女男


返信する

056 2012/10/16(火) 18:50:30 ID:bm/2gE2Glw
男本位なら、全体的に帝業。
女本位なら、全体的に黒ひげ危機一髪。

男女関係が全体的にどうであるかということであって、
男の側がどう、女の側がどうという話ではないよ。

返信する

057 2012/10/16(火) 20:39:30 ID:bm/2gE2Glw
為政の巧拙では

 (拙)←権力犯罪支配—軍事支配—文武両道統治—仏教統治→(巧)

で、それぞれの為政の実例は

 権力犯罪支配・・・殷末期、秦代の中国における支配、聖書教団による支配
 軍事支配・・・・・・・戦国時代の大名諸侯による支配、ローマ帝国による支配
 文武両道統治・・・周代、漢代の中国における統治、江戸時代の日本における統治
 仏教統治・・・・・・・最盛期のインドにおける統治、唐宋代中国の統治、平安時代の日本の統治

など。

いずれも封建制(カースト制を含む)による統治支配をいかに執り行うかということが念頭に
置かれていて、結果として現出する世の中がうまく行くかどうかによってその巧拙も判明している。

返信する

058 2012/10/16(火) 21:18:29 ID:bm/2gE2Glw
このスレでは、特に強権的な為政の場合に「支配」、
無為自然主体の為政の場合に「統治」という言葉を用いることにする。

封建統治か封建支配かでいえば、もちろん封建統治のほうがいい。
だとするなら、権力犯罪支配と軍事支配の二つこそを是とするべきでない。
この二つこそは封建制を強権支配へと深刻化させるものでもあるため、
封建制との癒着をできる限り防いで行くようにすべきだといえる。

儒学による為政も、支配とまではいかない柔弱な統治に止められるに越したこと
はないのであり、宗教化された儒学=儒教に基づく強権支配などが講じられた
とすれば、孔孟までもが眉をひそめるものであると考えてしかるべきなのだ。

その意向に適った範囲での儒学統治と、異端の学やカルト宗教による
強権支配こそは決して相容れるものではなく、特に儒学の学説と決定的に
相反する邪説暴言の集大成を教義としている聖書信仰による支配と、
儒学による統治こそは決して両立することができないものである。

聖書信仰による支配であれ軍事支配であれ、強権支配であることには変わりない。
ただ、自分が軍事独裁による強権支配だけはイヤだという場合に、にも関わらず
自分たちが聖書信仰を固持しているというのでは、これは軍事独裁を被ることが
避けられなくなったとしても、全くの自業自得でしかないといえる。

聖書信仰に固執している以上は、儒学や仏教に基づく弱権統治も受容し得ない。
封建制すらあってないようなものとしてしまえる柔弱統治の指針となり得る教学
が実行力を発揮する芽を、自分たちで始めから摘んでしまっているわけだから、
自ら進んで苛烈な強権支配を選択しようとしているとも見なすほかはない。

返信する

059 2012/10/17(水) 02:37:13 ID:SCyGUU1eU6
削除(by投稿者)

返信する

060 2012/10/18(木) 18:15:40 ID:q2vQV0Vq4k
笠地蔵は、定義から見るに丸くす主義者だろ
そんな嘘つきと議論してもナンセンス
むしろそんなことをしてエクスタシーを感じる事はどうかという
哲学について語ろう

返信する

061 2012/10/18(木) 20:16:01 ID:WZpXndyOSQ
エまニエる夫人死んだね。

返信する

062 2012/10/19(金) 00:07:50 ID:en8DoO.9fE
非処女の側室係連れてくれば、あんまり恐くないんじゃない?

返信する

063 2012/10/19(金) 03:03:42 ID:en8DoO.9fE
大好きだよ〜(^^)

返信する

064 2012/10/20(土) 01:45:28 ID:NPmrRMm1kQ
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    おまえ本気で自分が全てを受け止められると思ってんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー——----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

返信する

065 2012/10/22(月) 21:16:24 ID:OwZe5YDQ/o
プラトンの『国家』読んだ?

ソクラテスが哲人による政治を話してたような。

だけど、徳で、悪徳や暴力を統治できないと思うから、難しいね。

返信する

066 2012/10/23(火) 00:13:57 ID:vZJ3JNQSSc
哲人は、必ず一夫一妻?

二妻十五妾の家康公が、有徳者として振舞うために
相当な無理をしていたということは察せられるが。
画像削除(by投稿者)

返信する

067 2012/10/23(火) 14:37:25 ID:vZJ3JNQSSc
「小池ですら女がいたのに、おまえらときたら」じゃない。
犯罪者や悪人こそは、女に頼るもんだ。

返信する

068 2012/10/23(火) 16:45:10 ID:Wm43QpGTn2:au
犯罪者こそは女に頼る。

親に頼れないから。

返信する

069 2012/11/05(月) 00:28:39 ID:eZASPH5Dg.
世界四大聖人。イエス・釈迦・孔子・ソクラテス
イエス 西暦1年
釈迦 紀元前463 or 383年
ソクラテス 紀元前469年頃
孔子 紀元前551年

返信する

070 2012/11/05(月) 11:37:54 ID:Lvsr2qFTj6:au
世界三大聖人・・・釈迦、孔子、老子
世界四大聖人・・・釈迦、孔子、老子、ヤージュニャヴァルキヤ
世界五大聖人・・・釈迦、孔子、老子、ヤージュニャヴァルキヤ、ムハンマド

世界三大奇人・・・イエス、ソクラテス、ザラシュストラ
世界四大奇人・・・イエス、ソクラテス、ザラシュストラ、ダヴィンチ
世界五大奇人・・・イエス、ソクラテス、ザラシュストラ、ダヴィンチ、ニーチェ

返信する

071 2012/11/05(月) 16:29:03 ID:kHk/i.wbTU
>>65
あれは私利私欲による権力の腐敗を防止する為の物だよ。
悪徳や暴力には、相応に警察や軍で対応すればいい、

が、
結局お眼鏡にかなう「哲人」が現れない訳で、空論だとおもうけどね。
プライベートがどれほど酷くても、政治さえしっかりしてくれればいい、という風潮が育たない限り
どんな政治形態もむだだよな〜。
国民自身は典型的な小市民のくせに、目立つ人物には人徳を求めるとか矛盾がすぎる。

返信する

072 2012/11/05(月) 22:35:20 ID:eZASPH5Dg.
ソクラテス「一番大切なことは単に生きることではなくて、善く生きることではないか」

「そもそも教育というものは、ある人々が世に宣言しながら主張しているような、
そんなものではないということだ。彼らの主張によれば、魂の中に知識がないから、
自分たちが知識を中に入れてやるのだ、ということらしい。あたかも盲人の目の中に、
視力を外から植えつけてやるかのようにね」

「ひとりひとりの人間が持っているそのような〔真理を知るための〕機能と
各人がそれによって学び知るところの器官とは、あらかじめ魂の中に内在しているのであって
、ただそれを魂の全体と一緒に生成流転する世界から一転させて、
実在および実在のうち最も光り輝くものを観ることに堪えうるようになるまで、
導いて行かなければならないのだ。そして、その最も光り輝くものというのは、
われわれの主張では、<善>にほかならぬ」

「教育とは、まさにその器官を転向させることがどうすれば一番やさしく、
一番効果的に達成されるかを考える、向け変えの技術にほかならないということになるだろう。
それは、その器官の中に視力を外から植えつける技術ではなくて、
視力ははじめから持っているけれども、ただその向きが正しくなくて、
見なければならぬ方向を見ていないから、その点を直すように工夫する技術なのだ」

返信する

073 2012/11/19(月) 00:30:45 ID:2xctkHdFT2
個人、集団価値が概念的に、徳>得になりえるのか
10、9
まこと

返信する

074 2012/12/15(土) 16:56:57 ID:GPrMIVjLfk
徳というのは最終的に得につながる。
でも、それは短期的に損に感じるから、実行できない人が多い。

日本が高い経済水準を維持できるのは「徳」を育んだおかげで、
その利益は薄く広く国民が「得」している。

世界でも最高水準の生活を当たり前に享受し、長寿と安全と文化を謳歌する。
それは、小競り合いはあったにせよ、
百年単位の平和が何度もあった日本の歴史が育んだ「徳」によるもので、
「経済が豊かだから心に余裕がある」というのとはちょっと違う。

返信する

075 2012/12/26(水) 15:32:11 ID:irKmiJu4KQ:au
たとえサイコパスであっても、
「仁徳こそは得である」「悪逆非道よりも勧善懲悪のほうが楽しい」
という事実関係にまで理知が働いたなら、仁徳や勧善懲悪を心がけるようになる。

そこまで理知の働かない「愚かなサイコパス」こそが、
確信的な残虐行為に及びもする。

返信する

076 2022/03/14(月) 13:53:45 ID:wqM60uCf.I
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:76 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:(時宜にかなった)封建統治の復興

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)