学問の仕方・教養の身につけ方


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
092 2013/09/05(木) 12:14:07 ID:MxNUcBjYXA
>>85
はい、日本語的に教養は「高まる」が正しいでしょうね。
もし私が増す、という表現をつかってたなら訂正します。
現実的には増す、という表現が意味を持つこともあるかと思いますが、校正として。

教養の循環と仰っていますが、まさにこれは弁証(アウフヘーベン)であり、
オートポイエーシスとも言えますね。
知性は弁証法的に昇華されていく、これは全く同意です。

バランスに関しても大きな反論はありませんが、
大学で一般教養を重視すべきというのは一概に賛同できません。
それこそ大学がカルチャーセンター化して、意義を失いかねませんから。

むしろ、副選考の形で、違う学問系統から一つを選択できるのが個人的には良いかと思います。
身内の話で恐縮ですが、私の友人などは専攻が日本文学ですが、副専攻でマーケティングをやっていまして、
今はある出版でマーケに関わっています。
そういう下地のある実利性は確かにいいと思いますね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:98 KB 有効レス数:122 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:学問の仕方・教養の身につけ方

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)