変体仮名教育を小学校から始めよう


▼ページ最下部
001 2011/06/13(月) 10:33:44 ID:Li9FvAPOvw
日本経済新聞 中野
三敏先生の提言。

小中学校あたりから変体かな教育を始めろ、そのためには
教員採用試験にも変体かな読解を採り入れるってことらしい

https://www.youtube.com/watch?v=THUGbWtMSXw

返信する

002 2011/06/13(月) 19:48:52 ID:tMNIy4KD4s:DoCoMo
>>1
お…おい、小中学生から変態行為は早いんじゃないか?

返信する

003 2011/06/14(火) 16:30:04 ID:Sz6Lkv3.VQ
元々、複数あって紛らわしいから現在のひらがなにしたのに
わざわざ、時代を逆行してまで普及させるメリットって何?

返信する

004 2011/06/14(火) 18:44:17 ID:pWFuS8RvgI:au
編隊を作り易くなる。

返信する

005 2011/06/15(水) 01:02:19 ID:9mNkPbwoxs
暖簾や看板の文字が読めるくらいしかメリットない。
でも、そういう看板とかは簡単に読めないところに価値がある。

返信する

006 2011/06/18(土) 09:21:41 ID:nOw8weOCp6
翻刻されてない古文献、古文書が誰でも読めるようになる

返信する

007 2011/06/19(日) 07:06:33 ID:PHKNi/4wl2
006>俺も古文書解読の勉強中だけど。
草書や崩し字、時代ごとの背景知識や語彙、古文法の理解力と候文が読めないと俺には無理!
006さんは、変体カナだけで古文書を全部読めるのですか?

ちなみに、古文書を読める人が少なすぎて、関係機関の方々が焦ってるみたいだね…今。

悪いけど読める人を育ててこなかった、国や関係機関が悪いよ。
何億円もする立派な歴史博物館や郷土歴史資料館を日本全国の市町村ごとに造るより。
1割でもまわして、古文書の買い取りや人材育成に使えば問題なかったのでは?
この分野でも、箱物行政の弊害が出てると思うよ…。

返信する

008 2011/06/19(日) 09:05:14 ID:JiWWxvSzQA
>>7
古文書解読って構えたいいかただけど、詳しくないので感覚的にいうが
古文書の大部分は町民・農民が文字を使い始めた江戸時代以降のもんじゃないの?
だとすれば文法なんか勉強しなくても数さえこなせばほとんど読めるとおもう。
黄表紙とか難しい顔をして読むもんじゃないだろ

返信する

009 2011/06/19(日) 09:09:36 ID:JiWWxvSzQA
だいち、明治期以降のものなら中学生でも活字本なら鴎外も一葉も旧字旧仮名で読めるんだから
変体仮名さえ読めけば、当時の手紙なんか簡単に読みこなせる

返信する

010 2011/06/19(日) 09:18:43 ID:PHKNi/4wl2
あと…スレ違いと怒られるかもしれないけど、恨み節を一発だけ。(笑)

関係機関の方々は、古文書を自分たちだけで囲い込み過ぎ。
今ではネットなどで見れる古文書も増えたけど…。
基本的に博物館や郷土資料館の古文書は、大学関係者やエライ書道家などは、手に取って見たり撮影したり出来るけど、一般人はお断り。
旧家から借りてきて、今は某有名大学が保管してる大量の古文書類を、
血縁関係があって先祖の事を知りたいから、自分たちで勉強しながら解読するから見せてくれと頼んでも。
知りたい事は俺たちが調べてやるから30万円払えって…。(大笑)

まぁ、素人に触らせたくもない気持ちも判るけど。
これじゃあ、自分たちで古文書読める人を少なくしてきたようなモノじゃないかな?

返信する

011 2011/06/19(日) 10:19:01 ID:PHKNi/4wl2
8、9>>あ、申し訳ないです。俺は口が悪いから不快な思いをさせたら本当にすいませんです。

でも古文書は漢字の崩し字読めないと苦しいと思いますよ?

では、変体カナ付きで判りやすい方の古文書画像を上げるから、よければ挑戦してみて下さい。
ソースは以URLより、地域検索>水色の北巨摩郡をクリック>須玉町>甲飄談 巻3

http://www.lib.pref.yamanashi.jp/kosyu/search...

明治時代の手紙も…漢字は崩し字で書いてあるのばかりだし、崩し方も江戸時代から少し変わってて俺には判りにくいです。

返信する

012 2011/06/19(日) 13:36:49 ID:zX1r4z74fo
斯のごとくわれら困窮の世渡りかよふな米高直にて

めんどくさいので一行目だけね。写本でもこのレベルならチョロい

返信する

013 2011/06/19(日) 21:03:05 ID:rDXJvR.Hmw
英会話のほうがいいんじゃね?
鎖国でもするならいいかもしれんが

返信する

014 2011/08/01(月) 00:42:39 ID:qppJ1ZQiQw
英語もぜんぜんできてないのに、古文書どころじゃないだろ。
古文学者のエゴは醜い

返信する

015 2011/08/01(月) 03:46:06 ID:7xukwD71WQ
「けふ」って書いて、今日って読むんじゃね?

返信する

016 2011/08/01(月) 04:04:06 ID:BzGgQG961M
確かになぁ、江戸時代の写本よりも源氏物語絵巻の方がまだ読めるんだもんなぁ。
これにはなんか変な感じというか、悔しい気持ちになる。
ちょっとでいいから小学校のときに習っておきたかった。

返信する

017 2012/05/07(月) 10:19:42 ID:Bq5qFzzI4E
和本リテラシーて言うらしい

一生懸命流行らそうとしてるけど、どっちらけの模様

返信する

018 2015/01/30(金) 14:17:21 ID:dKDOLAbbnc
花痴催淫剤の説明 本品は高度の濃縮液体、無色、無味、お湯や飲料と酒に溶かす。 成年女性の性冷淡に適用する。飲む後30分間に効果が出る、セックスを求めるように なる。効果が強力なため仕事中や外出中に飲まないで下さい。http://www.hopekanpou.com/biyaku-19.htm...

返信する

019 2015/02/05(木) 17:51:18 ID:MCfaVCZgEY
RUSHラッシュ芳香剤媚薬は大人気な男女用情愛芳香劑、 女性の性機能を効果的に 改善できる有名な海外人気媚薬です。夜の熱情を再び体験しましょう!http://www.hopekanpou.com/adultgoods/sexhoukouzai...

返信する

020 2015/02/05(木) 19:54:58 ID:YMJbCLbPwA
元になってる漢字を習ってからの事。

返信する

022 2015/02/11(水) 21:09:34 ID:Km18ZSc9So
>>10
明和にしてはなかなかアカデミックな書き込みで
意味もなく嬉しい気持ちになる
頑張ってくれ、日本文学はキミが支える時代が来
る!



かもしれない

返信する

023 2015/02/19(木) 18:29:27 ID:UGXuyGNnd.
こちらでは先達らの努力で、ある程度の史料は教育機関にて保管、開示されている。
それらの閲覧や解読を乞う方々に、これまで金銭を要求したことは一度もない。
結果、家系図作成やら蔵書の解読で商売をしている輩には、大分恨みを買っている
ようだが知った事ではない。

寧ろ地域史会誌への寄稿のネタがやってきたと、嬉々としてそれに携わってきた。
それはまた後進へ古文書解読の醍醐味を教えられる、絶好の機会でもある。
史料を囲っているとか、多額の要求などといった事態は、そも研究の手順を
弁えていない故ではないだろうか。

本業の傍ら、古文書研究をするようになって25年が経つけれど、聖域的なものを
感じたのは宮内庁蔵の文書くらいであった。
同じく神道、密教系の「秘書」「密書」の類であるか。
ああしたものだけは仕方がない。

返信する

024 2015/02/19(木) 19:11:34 ID:UGXuyGNnd.
ついでに「和本リテラシー」という語を初めて目にして当惑している。
今、某県に現存する古文書をデータベース化している最中だが、そこ
からのコピーなんぞ、無断でばら撒いて躊躇った試しがない。
固より著作権は無いものであり、文化財は巷間に隔絶しては意味がない。

無論それらは県庁や史料館や大学から段ボールを抱えて徴収したものだ。
思うのは、そうした現場職員の無理解、不勉強の酷さ、深刻さである。
出所別に、きちんとした分類法が確立されているにも関わらず、全く
それが為されていないのがザラだ。
致命的なのは、彼らに即読が出来る者がほぼ皆無といった現実である。
例え、著書多数の有名大学教授であっても、だ!

恐らくは、そうした半可通の横暴さがこの語を生んだのであろう。

返信する

025 2015/02/25(水) 12:26:43 ID:63wH8p.qEY
その時代によって崩し方に流行があったりするから
なかなか読むのは難しいな

俺は、「古典かなの知識と読み方」(東京美術選書)で覚えた
http://www.tokyo-bijutsu.co.jp/?act=book&op=detail&bid=16...

返信する

026 2015/03/03(火) 01:32:07 ID:VM9K4Wttis
「高野切れ」って、変体仮名を覚えたら読みやすさTOP1と思うな。

返信する

027 2017/08/08(火) 18:05:04 ID:oydQDpJlKs
028 2020/01/19(日) 11:57:06 ID:rBcEzuuL6A
古文書読める人殆どいない

返信する

029 2021/03/31(水) 18:33:31 ID:9v.JKg7a56
ホモはホモサイトへ

返信する

030 2021/04/01(木) 09:39:06 ID:oJ4qOeEjwQ
いろは歌も知らないで国文学を?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:変体仮名教育を小学校から始めよう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)