ルーレットで勝つ方法
▼ページ最下部
001 2010/09/23(木) 10:22:18 ID:aJurpWRHs6
を友達が教えてくれたのですがいまいち理解できません。その方法とは
赤、黒を当てるやつで、4連続で同じ色(赤4回)が出るまでじっと待ち4連続同じ色(赤4回)が出たら次は反対の色(黒色)に張る、という方法らしいです。
彼いわく5連続同じ色(赤5回)が出る確率は低いから黒色が出る確率が高いらしいですが、どう考えても毎回5割の確率だから。
返信する
002 2010/09/23(木) 10:48:06 ID:nmvmhIxO9c
003 2010/09/23(木) 10:56:34 ID:XKwG69GLGc
004 2010/09/23(木) 10:59:23 ID:XKwG69GLGc
黒が4連続する確率は1/2×1/2×1/2×1/2で1/16になり、5連は 1/32、6連は1/64
だから黒が連荘するほど次に赤が出やすくなる
おぬし、ラスベガスへでも行くのかい
オンラインカジノは確率は存在しないぞ
返信する
005 2010/09/23(木) 11:04:46 ID:mS7FmHnrhs
確率が1/2という事は次の1回が1/2の比率で出るという事ではないという事かな
赤黒の「確率」は常に1/2だが、何度か行った結果が1/2より
偏向(つまり赤だけが出ている)している場合結果が1/2になるように
逆の黒がでる可能性が高い。
返信する
006 2010/09/23(木) 11:07:04 ID:mS7FmHnrhs
>>4 >>1さんが聞きたい事は「前回の結果と因果関係が無いので毎回1/2なのでは?」
という事でしょうね。
返信する
007 2010/09/23(木) 11:09:16 ID:mS7FmHnrhs
>>5 こっちの説明のほうがわかりやすいかな?
「確率というのは何回か行った結果が1/2に「収束」していく事で
次の一回が1/2ではないという事」
赤だけがでていると結果が1/2に収束する為黒がでる可能性が高くなる
返信する
008 2010/09/23(木) 12:01:37 ID:reXG3p52nE
>>1の言いたい事はわからんでもない。
でもそれで勝てるならみんなやるよ。
それと正確には0と00もある。
返信する
009 2010/09/23(木) 12:51:05 ID:KLKjk39ftc
010 2010/09/23(木) 14:36:36 ID:wC3MR5PrIk
011 2010/09/23(木) 14:37:42 ID:wC3MR5PrIk
>>9 マジですが何か?もしかして頭の悪そうな
>>4さん?
そもそも確率というものが理解できていれば簡単な事だけど
1/2の確率というのは無限回数繰り返す事で収束するという事だ
つまり回数が多くなるほど1/2に近づく
逆に回数が少ないほど1/2から遠ざかっていく
では次の一回だけに限定して考えてみよう。
「赤」「黒」どちらか一方だよね?次の一回が1/2なんて事はない
それは1回だけの結果というのは1/2の確率からいちぼん遠い所にあるからだよ
アホな
>>9さん。反論をどうぞ(ただし論理的・明快にお願いします)
返信する
012 2010/09/23(木) 14:44:15 ID:wC3MR5PrIk
>>4 ちなみに「1/2×1/2×1/2×1/2で1/16」というのは場合の数であって
期待値ではない。
返信する
013 2010/09/23(木) 14:53:32 ID:XKwG69GLGc
014 2010/09/23(木) 14:59:34 ID:a.PCjlpI9Y
015 2010/09/23(木) 15:25:19 ID:ywv9izb/V2
カジノに行くと、大概、金持ちがドーンと掛けてるだろ。
そいつからディーラーは逆を狙うから、そこの色を狙う。
もし、負けたら、次は2倍掛ける。
返信する
016 2010/09/23(木) 15:27:32 ID:KLKjk39ftc
>>11 お前さんの言っているのは「統計」だ。
確率ではない。
ぶわーか
返信する
017 2010/09/23(木) 15:57:57 ID:gK98x.atHg
018 2010/09/23(木) 16:31:57 ID:wC3MR5PrIk
019 2010/09/23(木) 16:36:33 ID:KLKjk39ftc
>>18 ある意味、「明快」な反応だな
所詮はその程度か
ラプラスによる「確率」の定義を書いてみたまえよ。
返信する
020 2010/09/23(木) 16:46:01 ID:wC3MR5PrIk
>>19 >ラプラスによる「確率」の定義を書いてみたまえよ
ハハハ学歴コンプレックスが大きい人特有の「難しい言葉を使う」だな
難しい言葉を使うことで自分のコンプレックスをごまかそうとする訳だ
そうではなく「自分の言葉で説明できる」のが頭の良い人だよ
どこが「統計」なんだ?自分の言葉で論理的に説明してみろ
・回数が無限に大きくなるに従って出現確率は1/2に収束する
・次の1回というのは回数が無限に小さい(1回だからね)ので
偏差が最大(つまり全て黒か全て赤)になるという事だ
返信する
021 2010/09/23(木) 16:53:38 ID:wC3MR5PrIk
「期待値」が理解できない人にこれ以上説明しても無駄かな
では最初に戻って
>>1 さんのこの疑問に答えてみろ(私なりの答えは
もう書いたので、今度はあなたの説明を聞きたい)
前回の結果と今回の結果には何の因果関係もないのに何故
黒が4連続する確率は1/2×1/2×1/2×1/2で1/16になるの?
理由を説明して?
返信する
022 2010/09/23(木) 16:58:17 ID:KLKjk39ftc
>>20 >回数が無限に大きくなるに従って出現確率は1/2に収束する
「出現確率」ではない。「相対度数」というのだよ。
統計的に相対度数が「ある値」に収束するのは、
「大数の法則」と呼ばれる経験則なんだよ。
確率は、以前の事象は関係なく、この場合には毎回1/2なんだよ。
ぶわーか
返信する
023 2010/09/23(木) 17:00:12 ID:KLKjk39ftc
ちなみに相対度数が収束するのは分母が大きくなるからだ。
以前の事象の統計が、以後の事象の出現に影響を与えたりしないんだよ。
返信する
024 2010/09/23(木) 17:04:05 ID:aJurpWRHs6
仮に奇跡的に99回連続で赤が出た場合、次は安心して黒に1億とか張れる?99.99..%位の確率で黒が出るはずだよね?まあ実際は50%だろうが。
返信する
025 2010/09/23(木) 17:06:26 ID:KLKjk39ftc
>>21 それは黒が四回つづく事態を想定して、
その第一の試行の「前に」計算される確率なんだよ。
三回試行して毎回黒だったことが確定した後で
その次(四回目)の試行が黒か赤かについては、何の影響も与えないのだ。
返信する
026 2010/09/23(木) 17:29:40 ID:wC3MR5PrIk
>>22 どうやら焦ってググッてきたようだけど全然理解できてないぞ
「大数の法則」は確率で収束するという事だからわたしの意見に合ってるし
>確率は、以前の事象は関係なく、この場合には毎回1/2なんだよ
↑
なんで飛躍するの?「大数の法則」からこんな結論はでてこないよ
非論理的な飛躍が多いのも頭の悪い人の特徴だけどね
返信する
027 2010/09/23(木) 17:33:54 ID:wC3MR5PrIk
>>23 >以前の事象の統計が、以後の事象の出現に影響を与えたりしないんだよ
>>25 >その次(四回目)の試行が黒か赤かについては、何の影響も与えないのだ。
つまり
>>4の>黒が4連続する確率は1/2×1/2×1/2×1/2で1/16になる
は間違いだという事だね?
次の一回はどちらがでるかという偏差や期待値の問題は
高校までの確率の授業では習わないからな。
ちなみに次の一回での期待値は1/2でもないし1/16でもないよ
返信する
028 2010/09/23(木) 17:44:27 ID:KLKjk39ftc
>>26 「確率論」は経験則では「ない」のですよ。
多分に先験的というか、思念的というか、演繹的というか。
ラプラスによる確率の定義はね
「ある標本空間に含まれる基本事象の個数がN個であり、
どの基本事象の起こることも“同程度に確からしい”ものとする。
このとき、事象Aがその中にa個の基本事象を含んでいるならば、
Aの確率P(A)=a/Nとする。」
というもの。
これを前提とする確率の計算があり、
統計は、実際の世界に於いて、確率論と齟齬をきたさない。
これは確率論の有効性を保証するものでもある。
統計から確率を誘導したのではないのですよ。
返信する
029 2010/09/23(木) 17:46:28 ID:ihMKYWz1Qg
純粋に数学的に考えると、これは典型的な独立事象だから、毎回確率は0.5で同じ。
だから、数学的には戦略の立てようがない。
しかし、ラスベガスとかのカジノでは、ディーラーが自分の思う目を出せるかどうかが
重要なポイントになると思う。
もし、自分の好きな目をある程度出せるなら、これは数学とは関係のない駆け引きの
話になる。
その場合、あまりにも自然に同じ目が出れば、ディーラーはパターンを変えようと操作
する可能性が出てくる。
返信する
030 2010/09/23(木) 17:50:23 ID:KLKjk39ftc
>>27 >黒が4連続する確率は1/2×1/2×1/2×1/2で1/16になる、は間違いだという事だね?
だから正解だよ。どうして間違いになる?
この問題は「四回の試行がセットになった事象」なんだよ。
一回、一回を切り離しては意味をなさないのだ。
返信する
031 2010/09/23(木) 17:50:57 ID:f9nYSdUkqQ
>>28 だからね「自分の言葉で説明できないかな?」
思念的とか演繹的とか難しい言葉を並べて
空虚な内容を書くのではなく「自分の頭で考える」事が大事なんだよ
ちなみに確率のキーワードでしかググってない事で
>>28の学歴が推察できるな
これだけ期待値とか書いてるんだから「確率変数の期待値」の問題かあ〜って気がつけよ
(わたしは小難しい言葉を使うのは嫌いなのでそういう言葉は書かないけどね)
返信する
032 2010/09/23(木) 17:54:39 ID:f9nYSdUkqQ
>>30 >この問題は「四回の試行がセットになった事象」なんだよ
四回の試行をセットにするの根拠は?
一回一回の結果は独立してるんだろ?
どういう因果関係があって4回がセットになるの
ここでいう4回というグループは「
>>1が賭けた」という関係しかないよね?
何をもって4回がセットになるのかな?
返信する
033 2010/09/23(木) 18:00:33 ID:KLKjk39ftc
>>31 「確率変数の期待値」てのはね、
確率にパラメータを掛けたものの期待値であり、
パラメータてのは、掛け金だったりするわけだ
黒か赤かの1/2の確率を考えている時に
確率変数の期待値とか
関係ないんだよ。
ぶわーか
返信する
034 2010/09/23(木) 18:04:05 ID:KLKjk39ftc
>>30 それは
>>27に対する返答ですよ。
「四回連続で黒になる(事象の)確率はいくらか?」という問題があれば、
この事象については四回の試行がセットになっている、
ということです。
返信する
035 2010/09/23(木) 18:06:14 ID:pJi3lHk4/6
036 2010/09/23(木) 18:07:45 ID:f9nYSdUkqQ
037 2010/09/23(木) 18:08:58 ID:KLKjk39ftc
038 2010/09/23(木) 18:12:45 ID:f9nYSdUkqQ
039 2010/09/23(木) 18:22:54 ID:f9nYSdUkqQ
>>34 >この事象については四回の試行がセットになっている、
という事は5回目は黒がでる確率が1/2×5になる訳だが
確率は毎回1/2という主張を矛盾するよ
返信する
040 2010/09/23(木) 18:31:14 ID:KLKjk39ftc
>>39 だから五回目に黒が出る確率は独立に1/2だよ。
それを前提として、
「五回連続で黒が出る」という事象を考える場合には、
その確率は1/32と計算される。
四回連続で黒が出ようと
四回連続で赤で出ようと
五回目に黒が出る確率は1/2
何一つ矛盾など無いのよ。
もうそろそろいいですかね
返信する
041 2010/09/23(木) 18:44:51 ID:aJurpWRHs6
>>40 同意
1回連続同色の確率は1/2
2回連続同色の確率は1/4 (1回連続1/2 × 1/2)
3回連続同色の確率は1/8 (2回連続1/4 × 1/2)
4回連続同色の確率は1/16 (3回連続1/8 × 1/2)
5回連続同色の確率は1/32 (4回連続1/16 × 1/2)
5連続同色確率1/32 1回1回の確率1/2
毎回1/2を×からこそ5回連続した時1/32の確率になる。
返信する
042 2010/09/23(木) 18:58:02 ID:yehGgTa.6Y
▲ページ最上部
ログサイズ:111 KB
有効レス数:231
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
知識/学問掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ルーレットで勝つ方法
レス投稿