神道 1
▼ページ最下部
072   2014/12/30(火) 18:47:02 ID:KZsGPtQahM    
>>71  高木神(タカミムスヒ)は北九州の筑紫の国で祀られていた神だと思ってる 
 全国の高木神社を調べると圧倒的に筑紫国の英彦山や高良山に集中して祀られている   
 で、俺としては高木神が朝鮮からの外来神と言うのには反対なんだよね 
 俺は降臨神話は揚子江下流を元郷とする弥生人が、朝鮮半島南部を通過する際に、持ち込んだものだと思ってる。 
 これは降臨神話の「概念」であり高木神という神そのものではない。 
 外来神と言うのならば高木神(タカミムスヒ)が外国で祭られていたことを根拠として示す必要があると思う。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:79 KB
有効レス数:110 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
知識/学問掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:神道 1
 
レス投稿