味覚と金満の反比例関係について
▼ページ最下部
016 2012/01/29(日) 19:58:00 ID:Hmfp2CRUHc

その論法でいえば、日本では東北が最も豊かだということになるが。
肥沃な牧草地での放牧もコスト面から拒み、詰め詰めの牛舎で
同族の肉骨粉を食わせることで、アメリカやイギリスの牛豚も育てられている。
そんな食肉が溢れ返っている国でも、金があるから豊かだということにはなっている。
ある意味、肥沃な土地で豊かな地産地消の食物に与りながら暮らせることこそは、
最も豊かなことといえるかも知れないが、そんな常識は今の資本主義社会では通用していない。
資本主義社会とまではいかずとも、流通のためにそれなりに貨幣が有効利用されている
程度の社会であっても、当地の土壌の肥沃さばかりが豊かさの基準になるわけではない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:61
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
知識/学問掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:味覚と金満の反比例関係について
レス投稿