直径約30mの隕石が太平洋に落下したら・・・


▼ページ最下部
001 2011/05/02(月) 10:29:18 ID:AiDVs30bPw
バリンジャー・クレーター(米国)を作ったのは直径約20 - 30メートルの鉄金属隕石といわれている。
もし、いま、太平洋グアム付近に時速4万キロメートルを超える速度で落下したら、日本はどうなる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2011/06/06(月) 05:38:10 ID:VTX3Fk5.z2
>>30
いや、むしろ>>28は最初2行だけが主観で、
あとは客観資料とそこからの計算だろ。

返信する

032 2011/06/07(火) 14:04:38 ID:OiRo5tBKyk
 事象                  TNTギガトン換算 マグニチュード換算
秒速29万9999.99999999994km/hの一円玉        1000     M11.2

返信する

033 2011/06/10(金) 22:59:13 ID:zhGqV9ASQ2
>>32
秒速と時速どっちだよw

返信する

034 2011/06/11(土) 10:57:49 ID:209cXmKyMk
/hが余計だたw

返信する

035 2011/06/11(土) 20:21:41 ID:S.Y1d8TLXU
036 2011/06/12(日) 05:22:09 ID:PXF3ZBQaoM
>>28のリンクの隕石孔データは面白い。
トップ3はそれこそ、バリンジャー隕石孔なんて問題にならない超弩級だな。
それから、ちょっと調べたら、このリストのトップを上回る規模の衝突痕も一昨年
みつかってた。

地面の研究で100年単位の間隔で東日本に大津波が来ているのがわかっているそうだけど、
同じく地面の研究から、10億年単位の間隔で地球全体の生命環境がリセットされる
ような小惑星衝突が何度も起こってることもわかってるんだな。

番外: シバ・クレーター, 長径600km×短径400km, 6550万年前
第1位: フレデフォート・ドーム, 生成時直径300km, 20億2300万年前
第2位: サドベリー隕石孔, 生成時直径250km, 18億5000万年前
第3位: チクシュルーブ・クレーター, 生成時直径170km, 6550万年前
 :
第156位: バリンジャー・クレーター, 生成時直径1.5km, 5万年前

恐竜絶滅の原因になったとされるのが、シバとチクシュルーブの衝突。

返信する

037 2011/06/12(日) 13:05:30 ID:g2RNwdNH7o:au
魚が気絶して浮き上がる

返信する

038 2011/06/12(日) 16:17:57 ID:poTpRiXq82
>>35
それ、コラだから
イチローのレーザービーム画像が元画像

返信する

039 2011/06/12(日) 17:55:22 ID:TfjIu3MFDw
040 2011/06/13(月) 02:22:49 ID:CxjQlWUfH.
空き缶政権が延命するだけだろ。

返信する

041 2011/06/14(火) 22:39:15 ID:fJSCAi6Mp.
042 2011/07/09(土) 18:07:13 ID:SDoF63v7NE
直径30メートル速度40000km/h という条件だけかい? 
成分によって結果はまったく異なる
直径30メートルの大理石と、直径30メートルの軽石では、衝突のエネルギーが全く違う
それから落下時の角度
大気圏突入時の角度で、40000km/hがどこまで減速されるか
どこまで燃えて小さくなってくれるかが変わってくる
スカスカの軽石ならば燃えて直径10メートルまで小さくなっているかもしれない

返信する

043 2011/07/10(日) 09:56:48 ID:AJG1RAzgiw
琵琶湖にビー玉のたとえは分かりやすくて良かった

返信する

044 2011/07/15(金) 02:51:55 ID:ep36Nifo3M
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"‾‾``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ

返信する

045 2011/07/15(金) 02:52:53 ID:ep36Nifo3M
       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。


↑のAAを思い出した。

返信する

046 2011/11/07(月) 01:13:39 ID:YI5RuIp0Fw
Purdue大学が天体衝突の影響を計算するシミュレーションを公開したぞ。
ttp://www.purdue.edu/impactearth

>>1の条件を入れて計算してみた。
直径: 30m
密度: 8,000kg/m^3(鉄の密度)
衝突角度: 90°
速度: 11km/s(=時速4万キロ)
衝突点: 深さ100mの水面
衝突点からの距離: 2500km(東京—グァム間)

で、結果は…長くなるので次以降。

返信する

047 2011/11/07(月) 01:33:45 ID:YI5RuIp0Fw
●大気圏突入: この飛行体は高度6920mから分解し始めます。
地表へは分解した状態で到達します。地表への衝突速度は9.53km/sです。
衝突のエネルギーは1.23メガトンです。
破片は地表の直径93.7mの範囲にわたって衝突します。
●エネルギー: 大気圏突入前のエネルギーはTNT1.63メガトンです。
地球にこの規模の衝突が起こる間隔は平均で523年です。
●全地球的ダメージ: 地球には強い変化は起こらず、失われる質量は無視できるレベルです。
地軸には観測できる大きさの変化は起きません(五百分の一度以下)。
地球の軌道には観測できるような変化は起きません。
●クレーター: 水面上のクレーターの直径は1.32kmです。
海底にできるクレーターについては以下のとおり:
大気圏で分解しますが、破片はあまり拡がりません。
過渡的なクレーターは直径634m、深さ224m、
最終的なクレーターは直径793m、深さ169mでしょう。
単純な形のクレーターになります。
クレーターの底には、最大78.2mの厚さの岩石破片が積もるでしょう。
この衝突速度(12km/s以下)では、衝撃による融解はほとんど起きません。
●放出体(チリなど): ほとんどの放出体は大気によってブロックされるでしょう。
●熱放射: この衝突速度(12km/s以下)ではほとんど蒸発は起きず、火球は形成されません。
したがって、熱放射によるダメージは無いでしょう。
●地震: 本震は衝突の8.33分後に到達します。
リヒタースケールでマグニチュード4.3です。
2500km地点でのメルカリ震度階級は:
 ・何も感じられないでしょう。計器には揺れが記録されるかも知れませんが。
●衝撃波: 衝撃波は衝突の約2.1時間後に到達します。
ピーク圧力増大は0.000233バール、最大風速は0.0549m/sです。
音響強度は27dB(容易に聞き取れる大きさ)です。
●津波: 衝突による津波は衝突後約22.4時間で到達します。
津波の高さは、10cm以下でしょう。

グァム付近にはマリアナ海溝もあるので、水深11000mでも計算したけど、
海底クレーターができなくなるだけみたい。

まぁ、衝突音は聞こえるけど、あとはニュース見ないと気づかないレベルっぽいね。

返信する

048 2011/11/09(水) 07:56:00 ID:xBzkvuNa7w
鉄隕石が時速4万㎞で海面に激突するエネルギーが
ビー玉が40㎞で琵琶湖に突入するのと同じだと例えられていて笑った

返信する

049 2011/11/11(金) 01:39:17 ID:7pd5XI.FJ6
シミュレーションでは宇宙で直径30メートルの隕石が大気圏突入で分解されて小さくなった
石が海に降るっていうことだよね。
大気圏に突入して分解されて太平洋に到達した石のサイズが直径30メートルだった場合は?
>>1は後者の話をしているのでは?
まぁ海は深いし「ドボン!」と落ちて終わりって気もするが・・・

返信する

050 2011/11/11(金) 02:31:07 ID:u3Q8s7RAE6
>>49
大気圏突入前のエネルギーが1.63メガトン、衝突のエネルギーが1.23メガトンっていうんだから、
大して弱まってないよ(25%減少くらい)。分解しなくても大気のブレーキでそのくらい
エネルギー失うだろうし。
まぁ気になるなら、直径をちょっと大きくして例のシミュレータ回せばいいだけなんだが。

つか>>47の結果で一番驚いたのは、
>地球にこの規模の衝突が起こる間隔は平均で523年です。
だな。バリンジャー級がこんなに頻繁にぶつかってるのか。
人類史が始まってから5〜6個落ちててもおかしくないってことだよな。

返信する

051 2011/11/11(金) 10:48:03 ID:M7K4rn7AOU
間一髪で衝突大気圏内をすり抜け

http://edition.cnn.com/2010/TECH/04/15/midwest.fireba...

返信する

052 2011/11/11(金) 20:40:35 ID:IGAAiMWXUw:au
(・∀・)熱はどんな感かな?
水蒸気爆発する?ジュボッ… で終わり?

返信する

053 2011/11/13(日) 02:07:49 ID:bWpZfnsifI
>>52
陸地に落ちたバリンジャー隕石でも物が焦げたのは半径10km以内だそうだし、
せいぜい数キロ以内にしか影響ないんじゃないの?
中心は凄いだろうけど。(バリンジャークレーターでもダイヤモンドが生成された)

ウィキだと、「荒野に変わった」範囲も半径14〜22kmっていうんだから、
グァム島の中心を直撃したときにやっと島を全滅させられるくらいでしょ。
(グァム島の大きさは細長い方向に40kmくらい、幅10kmくらい)

返信する

054 2011/12/27(火) 22:36:45 ID:Y71PH3wUSQ
要するに「隕石すげぇ!」と幼小の頃に刷り込まれたSFオタクが、今もなおそれを引きずってるんでしょ

「隕石落ちたら地球滅亡!」ってのがもうテンプレとして頭の中に刷り込まれてるのよ。

返信する

055 2011/12/28(水) 00:52:02 ID:XQ7H86FvuM
内陸に落下すれば、砂埃が舞い上がる。
海へ落下すれば、津波が起こる。
どちらにしても、甚大な被害が出る事は間違いないよ。
琵琶湖にビー玉が時速40kmで落下するなんて下らん例え話は意味が無い。
全物質の原子レベルから縮尺して、気体・液体等々の粘度も縮尺しとけっての。

返信する

056 2012/01/09(月) 22:19:11 ID:WUIqGh5dMM
時速4万キロで直径30mの隕石が落ちたとしても
地球全体で見れば、ほとんど無視できる規模なんだろうけど
我々生物は地球の表面にしかいない者にとっては
一大事
それでも絶滅するほどの津波は戯言だと思う

返信する

057 2012/01/10(火) 10:18:37 ID:e/46Dr568.
なぜ誰もエネルギー計算せずに罵り合ってるワロチw

返信する

058 2012/01/10(火) 17:07:40 ID:nJjNucWkSQ
>>57
そういう数字欲しいなら科学板へ池

返信する

059 2012/01/17(火) 02:52:22 ID:N6aPUuxkQY
>>46 >>47で結論出てるし。

返信する

060 2012/03/06(火) 01:12:56 ID:h.erYQqwQE
この隕石による津波の影響は無いでしょう。。。

次は明日の天気です。

返信する

061 2013/02/01(金) 20:29:45 ID:gqpLQ6DkDc
062 2013/02/02(土) 14:44:49 ID:lt.U4s.irc
早く巨大隕石が地球にぶつかって人類死滅しないかなぁ

返信する

063 2013/02/02(土) 16:34:31 ID:qlwN6VHLNo
エネルギーを単純に大きさや速度に比例させてるバカがいっぱいいて笑った

返信する

064 2013/02/02(土) 17:27:14 ID:rwTFQKLJ1w
Kがチップを置き忘れなければ大丈夫。

返信する

065 2013/02/03(日) 00:34:13 ID:bwHmrdDmI.
スレ見直して思ったけど、バリンジャー隕石孔ってのは規模としてはかわいいものなんだね。
まだ出来たて(5万年前)で形がはっきり残っているから印象深いだけで。

返信する

066 2013/02/17(日) 13:40:18 ID:.Cuv8I73rE
大気圏突入前に摩擦で粉々に爆発します。

返信する

067 2013/02/20(水) 01:05:41 ID:obpUaar5to
史上最大の津波と云うのは下記のように500mもあって、しかもほんの50年前の事なんだそうだ。
これを見たら、今回の1万トンの隕石がそのまま落ちたらそれ以上という事になる。
幸い、殆どが焼けて無くなるわけだが直径30mだったらどれくらい焼け残るのか?


津波と言うと映画などでビルより高い津波が描写されるが実際の記録は1958年7月9日アラスカのリツヤ湾の津波。
 マグニチュード7.9の地震のために、フィヨルドの岩壁が崩れ、その土砂8000万トンが一気に湾に落ち込んだ。
 このために巨大な水跳ねが起き(水膜状だったという)、対岸の525mの高さまで駈け上り、その高さまでの木々を根こそぎ洗い流した。
 この525mという高さが、確認できる津波の高さとしては最高記録。

返信する

068 2013/02/20(水) 16:35:05 ID:zjiSlMQ03M
予知スレだったにしては、ロシア隕石ネタの書き込みがないな
まぁいいか・・・

返信する

069 2013/02/24(日) 23:41:03 ID:AHejTDQHmA
琵琶湖でビー球を投げ込む程度と言っている人は間違い
もう一度よく考えようね
致命的な欠陥があるよ

返信する

070 2013/02/25(月) 17:10:54 ID:yo1sJ0lXcw
地球を引き裂いて月を作った衝突はどれほどだったんだろうね

返信する

071 2013/03/03(日) 06:45:14 ID:wc22Y9jykM
琵琶湖でビー球を投げ込む程度と言っている人(もしくは賛同している人)
は間違い。
もう一度よく考えようね
致命的な欠陥があるよ。
ヒントは津波だよ。

返信する

072 2013/03/04(月) 21:34:32 ID:y6ExZSU77I
073 2013/03/07(木) 19:21:34 ID:bYyjRp5jOE
>>1
>鉄金属隕石
隕鉄じゃなくて?

返信する

074 2013/03/09(土) 07:59:30 ID:DZUnYjnOzk
075 2013/03/16(土) 01:28:36 ID:Ym7bWmdyD.
076 2013/03/16(土) 02:18:30 ID:Ym7bWmdyD.
077 2013/06/05(水) 11:46:12 ID:87NANhIEKU
日本に被害がなく朝鮮半島を消滅させるには隕石の質量や速度、方向や角度
が最良なものはどんなんでしょうかね。神様にお願いして見ますから。

返信する

078 2013/06/05(水) 12:33:49 ID:Fz1pUlx4t6
>>77
北の方はともかく、南の方の日本向けの経済効果も
切れるんだから被害ゼロではすまないよ

どうしても隕石で消滅させたいなら、直径15m質量10t
落下速度秒速15キロ、衝突角度20度未満(要するにこな
いだ落ちたチェリャビンスク隕石)、上空25キロで爆散し、
地表に降り注いだショットガンの弾丸のような隕石がばらま
かれたことによる被害は家屋損壊4000棟あまり、死者0
半径数百キロに散る隕石を朝鮮半島全土にくまなく配置した
場合、単純計算で1000個落下させないとならず、主要な
施設は防弾機能その他の条件により隕石にカムフラージュさ
せてバンカーバスターを数基〜数十基打ち込む必要があるか


国土ごと削り取る場合、海でつながっている日本をバリアで
囲むなんて芸当ができない限り、直接被害は計り知れない
何適当なマジレスしてんだと言わないでほしい
一生懸命考えたんだ、馬鹿なりに

返信する

079 2021/07/18(日) 10:46:51 ID:420d7QcwsY
霧島「真面目にそんなこと考えてんのかい? だって俺たちガチホモなんだよ?」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:79 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:直径約30mの隕石が太平洋に落下したら・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)