エアコンの室外機はサ
▼ページ最下部
001 2017/11/17(金) 23:42:37 ID:tSWlCRxgVU
なんでみんな同じ色なの?
ほいで、なんでみんなファンが向かって左側に付いてんの?
返信する
009 2017/11/18(土) 02:04:19 ID:qA6djo/qm.
回転が右回りだからファンモーターが左についてる。
返信する
010 2017/11/18(土) 06:39:31 ID:SMPKhF5Sjk
右側は配管の出し入れがあるから右に寄せることができないんだよ。
それよりエアコンはフレア接続いい加減改善してくれないかね?
少し動かしただけでガス漏れするし、下手したら壁通した時に接続に隙間ができることがあるしで大変。
今の技術ならワンタッチで配管に取付できて、ガスが漏れないナット作れそうだけどな。
返信する
011 2017/11/18(土) 11:25:41 ID:7NlIGeBdyY
室外機の色が白っぽいのは直射日光当たっても温度をなるべく上げない為で
今でもフレア接続なのは銅管は柔らかさと(ある程度の)強度を持つ為、接続面の密着性がいいから。
ワンタッチ配管だと多分樹脂系の素材を使えば簡単にできるのだろうが、それだと対候性に問題があり劣化ガス漏れが心配。
返信する
012 2017/11/19(日) 09:03:13 ID:VxTvpD9QJg
>>10 ワンタッチコネクタだけ作っても、今度は銅管とコネクタの間でガス漏れしそう。
銅管がガンなんだよね。
もっとフレキシビリティのある耐圧耐油ホースはありそうだけどね。
返信する
013 2017/11/19(日) 09:06:02 ID:VxTvpD9QJg
014 2017/11/22(水) 22:25:30 ID:4tOSAO8gO6
>>8 左の2人はただ見てるだけじゃないんだってことが分かった
返信する
015 2017/11/24(金) 08:39:13 ID:.y4wWw3shk
016 2017/11/28(火) 02:32:01 ID:dBWo9IHZno
017 2017/12/12(火) 13:52:10 ID:HZPlOwmZk6
018 2018/01/30(火) 22:45:30 ID:g1y68opNlU
室外機と室内機を逆につければ変わったデザインになる
冬は冷房、夏は暖房にして使う
返信する
019 2021/09/11(土) 06:56:38 ID:i.UsUochwY
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
知識/学問掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:エアコンの室外機はサ
レス投稿