小3から英語 来年度一部実施へ 大丈夫かな?


▼ページ最下部
001 2017/05/27(土) 12:30:33 ID:Y1Ie5Arg5E
円滑な移行へ。
来年度から授業の一部行う方針決める。

返信する

※省略されてます すべて表示...
072 2024/09/23(月) 10:02:36 ID:uLXOjVE5nU
イングリッシュ

返信する

073 2024/09/24(火) 16:40:34 ID:9gGBq7vZ82
必要なのは英語の授業ではなく、
英会話の時間です。

返信する

074 2024/09/28(土) 13:14:56 ID:bHES2b9Oec
>>71
ABCは知ってても、それ以上は困ります…

返信する

075 2024/09/30(月) 21:33:34 ID:v2uVXNh0rQ
>>69
教室で…
一生徒が「明日からあの窓の外の鳥たちも英語で鳴くのだろうか…」
先生が「日本語は世界で一番美しい言葉です」と言い、黒板に「東京 大阪 万歳」と書き、生徒に向かって「おしまいです、お帰り」と…

返信する

076 2025/02/16(日) 12:49:41 ID:irMQUbtmEU
>>75
良い話ですね。

返信する

077 2025/02/16(日) 14:45:04 ID:MTFZ539sYA
小3からじゃ遅い!
幼稚園のときから始めるべき。

返信する

078 2025/02/22(土) 09:54:46 ID:TzoRHb77WQ
日本でこんだけ横文字がはびこるなんて予想しなかった。
英語学習していて本当によかったと思う。
占領政策とは言うが敗戦したんだから仕方の無いこと。
古代、中世なんて敗戦で財産、女、言語などの
すべてが奪い取られたんだから。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:78 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:小3から英語 来年度一部実施へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)