勉強しても頭は良くならない


▼ページ最下部
001 2010/08/26(木) 20:28:55 ID:eS4UJ/hSCQ
勉強しても頭が良くならないってことは知ってるよね?
生まれ持った地頭の良さ(遺伝)と幼児期の環境でほとんど決まってくるのかな。


じ‐あたま【地頭】
大学などでの教育で与えられたのでない、その人本来の頭のよさ。
一般に知識の多寡でなく、論理的思考力やコミュニケーション能力などをいう。

返信する

※省略されてます すべて表示...
175 2011/12/10(土) 18:42:53 ID:7du4YNyuRE
大脳側頭葉が司る「頭の良さ(頭の回転の速さ)」は、女系によって遺伝される。
母方や、母方の母方や、母方の母方の母方が頭が良いほど、頭の回転も速くなる。

一方、前頭葉が司る「賢さ(長期記憶の手堅さ)」は、男系によって遺伝される。
父方や、父方の父方や、父方の父方の父方が賢いほど、長期記憶も手堅くなる。

側頭葉だけが発達しても、女系民族のユダヤ人のようにサイコパス患者だらけになるし、
前頭葉だけが発達しても、純朴ではあっても全く気の利かない田舎の百姓のようになる。

賢さと頭の良さ、前頭葉の働きと側頭葉の働きが両立できていることが理想であり、
しかもどちらかといえば、前頭葉の賢さが側頭葉の良さよりも若干優位であったほうがいい。
前頭葉に優良な長期記憶が蓄積されたところで、側頭葉の知能処理や短期記憶が長期記憶まで
をもかく乱し尽くして、後に何も残らないというのでは、せっかくの賢さも台無しとなるから。

返信する

176 2011/12/10(土) 23:15:08 ID:HHVpu9bTSY
そりゃ言える。

返信する

177 2011/12/11(日) 13:25:05 ID:cmK6u3o/hk
いま巷で持て囃されている頭の良さってのは「頭の回転の速さ」、
大脳側頭葉の処理能力の高さのことだ。

ロジックゲームやパズルなどの、脳トレによっても開発される頭の回転の速さ。
高機能自閉症やサヴァン症候群の人間などにも、この意味での頭の良さが備わっている場合が多い。

一方で、真の賢さとは「長期記憶の手堅さ」のことであり、
重要なことは覚えといて、ろくでもないようなことはさっさと忘れてしまう、
大脳前頭葉の長期記憶の整理能力の高さこそは、人としての賢さにも直結している。

高機能自閉症やサヴァンやアスペルガーや、そこまでいかなくても「頭が良すぎてバカ」という人間は、
側頭葉の情報処理能力が高すぎるあまり、重要なことでも不要なことでも何でも覚え込んでしまって、
全く記憶の整理が付かなくなってしまっていたりするわけで、そのせいで人としての問題があったりする。

農作や工作の知見だけは堅固に記憶しているものの、雑多な知識などには全く興味のいかない
百姓や職人などが、民間では賢い人間の部類に入り、賢さだけでは天才バカボン以上ですらある。
自らの生業を堅実にこなす上でも、無用な雑学にまで興味が飛びまくるのは、百害あって一利もないことだから。

返信する

178 2011/12/13(火) 16:58:42 ID:JiAb.VlgBc
勉強しても頭は良くならないが頭が良くなる可能性は増す。
勉強しなければ頭は悪いままだ。
よって勉強できる身分の間に能力以上に勉強せよ。
万物の構成、神の智慧を理解するには足りなさすぎる。

頭がいい=与えられた問題を解決できる程度の能力。
賢い=先を読んで課題を見つけて解決する程度の能力。

博識=ものをたくさん覚えている状態。部品がたくさんある状態。
知恵=記憶した事柄から創造した知識体系。
智慧=現象を理解する能力、知恵で構成される。

返信する

179 2012/04/06(金) 01:46:20 ID:eTdkE2VjA2:au
失敗した時や駄目な時のことも考えられる人は賢明な人なんだろうなぁと思う

返信する

180 2012/04/13(金) 23:07:20 ID:lMVEmTJsX2
勉強しても頭は良くならないが「能力」は向上する。

運動能力で考えるとわかりやすい。
生まれつきの身体能力が高い人でも全然運動していない人と
生まれつきの身体能力が低い人でもずっと運動部にいた人で
競技をすると、後者が勝つよね。

つまり問題になるのは「競技で勝てる」かどうかで
生まれつきの身体能力ではない。

頭も同じ。生まれつきの頭のよさはごく例外的なケースを除いて実社会では
関係ない。重要なのはどれだけの「能力」を発揮できるかどうか

結論として勉強するとすくなくとも「能力」は向上するので
実社会では「頭が良くなった」のと同義である

返信する

181 2012/04/14(土) 09:40:57 ID:zeELOoeBZ2
>>180
後天的な努力でできるようになることで「頭がよくなる」というのはわかるが
勉強でもスポーツでもものにできるというか「能力」を発揮できるようになるまで
時間・速さに個人差があることは自分でも経験があるだろう?

そういう得意不得意という先天的な能力差(それと興味関)の差というのを
意図的に無視する奴がいるのはなぜなんだろう。

頭のよさでも能力でもなんでもいいが、
そういうのには先天的な面と後天的な面が両方必要で、
後天的な面は努力で伸ばせるが、
資質を発揮できるようになるまで時間・速さにかかわる先天的な面はどうすることもできない。

返信する

182 2012/04/14(土) 21:12:13 ID:8DG7gVwRYs
>>1いう頭の良さって「空気を読む」とか「気が利く」とか呼ばれてる能力の事だよな。

その能力に必要な力は「想像力」だ、
記憶や応用等の「答えがある問い」では想像力は鍛えられない。

返信する

183 2012/04/16(月) 21:35:36 ID:t0JofokOZ.
>>181
>そういう得意不得意という先天的な能力差(それと興味関)の差というのを
>意図的に無視する奴がいるのはなぜなんだろう。

そりゃ「他人には関係無い」からだろ。
教育者でもない限りその人の本当の能力なんてどうでもいい
仕事を頼んでちゃんとできるとか、外に現れる能力だけが大事

だって「本当は頭が良いけど勉強してなくて仕事の実務能力が低い」人は
「仕事できない」でオシマイだろ

返信する

184 2012/04/17(火) 05:42:15 ID:W9c5dNDRqQ
短期記憶ワーキングメモリも前頭葉の機能ではなかったか?
内側前頭前野、前帯状皮質の前らへんじゃなかったっけ。

返信する

185 2012/04/17(火) 11:08:31 ID:LjMeOa1TVQ:au
「勉強した事を発表するスレ」になってるのが皮肉だな。
知識の組み合わせから脱出するのが大事に感じる。「道(どう)」ってやつ。書道、武道、華道みたいな。

返信する

186 2012/04/17(火) 13:53:47 ID:HnGXs.wRWU
間違った知識の組み合わせから脱して、正しい知識の組み合わせを再構築することだな。

返信する

187 2012/05/02(水) 05:24:12 ID:9PpqIFv9HE
でも勉強しないと悪くなってくだけだよね

返信する

188 2012/05/02(水) 10:51:39 ID:Tsn0KxGDTQ:au
頭が悪い人間よりも、悪知恵の持ち主のほうがさらに度しがたい。

返信する

189 2012/05/24(木) 20:09:15 ID:V6iuw06g3c
×勉強しても頭は良くならない。
○勉強しても頭は良くなるとは限らない。
◎勉強しないならば頭は未来永劫白痴のままだ。

結論 若いうちにできるだけ正しいと思われる方法を集めて勉強せよ。
   勉強しないは怠け者の言い訳。 

返信する

190 2012/06/26(火) 06:26:53 ID:IFcliBNksI:au
今の日本人は文系でも理系でもないような馬鹿が多い気がする

返信する

191 2012/06/30(土) 23:01:08 ID:PLXopDFlwg
【質問】
世界一頭のいい大学ってどこですか?

ハーバード大学ですか?
東大は世界的に言えばどのくらいですか?

【回答】
タイムズ・ハイアー・エデュケーションというところが、発表している世界ランキングでは、
http://b.hatena.ne.jp/articles/201110/613...

1位は、カリフォルニア工科大学です。(2011年度発表のに関しては。)

東大は、30位。京大は52位です。

また、別の組織が行ったランキングでは、
http://tabetainjya.com/archives/worldnews/qs_2011_top...

1位は、イギリスのケンブリッジ大学です。(2位は、ハーバードです。)

東大は、25位です。

なお、これらの大学ランキングの指標は、基本的に、学生のあたまの良さで指標を作っているわけではないことに注意。

基本となるのは、大学の教員たちの研究内容(簡単に言えば、論文)などがベースです。
どれだけの論文を出しているか、論文の引用数はどのくらいあるのかなど。

ようは、すごい研究をしている研究者が多い大学のランキングと考えてください。

http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q1080111475...

返信する

192 2012/07/01(日) 12:34:54 ID:.hDm5n0b2A
現状、世界一頭の賢くなれる大学は、これ。

返信する

193 2013/05/13(月) 13:29:26 ID:KlKiL4IIak
http://www.yandex.ru/ or yandex

返信する

194 2013/05/14(火) 19:23:44 ID:RSpgHcfQLo
http://www.propecia2013item.com/ propecia

返信する

195 2013/05/26(日) 16:14:50 ID:9UAO3vm4qg
俺は工学部出身だから、工学で一番偏差値が高かったのは

慶應義塾だったと思う。もちろん当時の話で今はどうか知らないが。

学部によってどの大学が一番偏差値が高いか変わってくると思うけど、

世間一般的に、東大が一番と言われるのはなぜなのかいまだにわからない。

全学部の平均の偏差値が一番高いということなの?

真面目に、どういう理由で東大なのか教えてほしい

返信する

196 2013/05/26(日) 17:32:18 ID:dGwEZjBVeY
その時代に詳しい訳じゃないし、
俺は文系だから理系事情もよくは知らないけど、
全時代を通して、慶応の工学部が東大より高かったことは無いはず。

これは偏差値という意味だけど、
それ以上に理系は文系より研究にカネがかかる学問だから、
国立と私立では予算が全然違う。
てことは、レベルも違う。
全予算の六割くらいを東大が貰って、
1割くらいを京大が貰って、
その残りを他の国立で分配してるようなイメージ。

だから、偏差値以上に学究のレベル差はあると思った方がいい。

返信する

197 2013/05/27(月) 18:54:14 ID:RUCDlsQVEc
>>197
あながち嘘じゃないからタチが悪い

さらに言うと、ただでさえ東大とか京大ががっつりもっていって
その残りをその他多数で分配するわけだが
その分配された金も、その大学内で優先的に金のかかるところとかにもっていかれ
さらに分配された先でも研究室の大小でまた分配が・・・

そんな苦境でも本当によく頑張っているなと思う俺は俺を励ましたい

返信する

198 2013/05/27(月) 23:39:26 ID:ni/57FTkMo
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369567932/...


乙武の「生徒に入浴排泄手伝い」は是か非か


普通に性犯罪 子供虐待

返信する

199 2013/05/30(木) 23:36:16 ID:uVPySNxh5g
200 2013/06/02(日) 23:17:17 ID:9pR964Kv/s
京大の理系大学院出た同僚に聞いてみました。

東大の理系はほとんどが研究者を目指す。
慶応の理系はほとんど就職。

だそうです。分かりやすいと思う。

かくいう彼も、京大の理系院出て出版社なんぞに来てる時点で
負け組なのかもしれんけど(笑)

返信する

201 2013/06/15(土) 13:08:35 ID:8UBmD2vW.U:au
>>51-52 あと資金お金もな

返信する

203 2017/04/25(火) 15:43:37 ID:SjJ22TRhGM
菊川怜(きくかわ れい)
東京大学
工学部建築学科卒業

返信する

204 2017/04/25(火) 15:52:00 ID:SjJ22TRhGM
1978年2月28日生まれ
女優、タレント
オスカープロモーション所属

返信する

205 2021/08/25(水) 20:11:42 ID:bmEfkgm8ik
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:96 KB 有効レス数:204 削除レス数:1





知識/学問掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:勉強しても頭は良くならない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)