勉強しても頭は良くならない
▼ページ最下部
001 2010/08/26(木) 20:28:55 ID:eS4UJ/hSCQ
勉強しても頭が良くならないってことは知ってるよね?
生まれ持った地頭の良さ(遺伝)と幼児期の環境でほとんど決まってくるのかな。
じ‐あたま【地頭】
大学などでの教育で与えられたのでない、その人本来の頭のよさ。
一般に知識の多寡でなく、論理的思考力やコミュニケーション能力などをいう。
返信する
002 2010/08/26(木) 20:55:05 ID:eSLCsBiwQg
003 2010/08/26(木) 21:41:55 ID:ggCfkBJ4oc
004 2010/08/26(木) 21:42:44 ID:eym/C7t3kA
005 2010/08/26(木) 22:04:51 ID:xA4x9.LC.k
論理的思考力って、思いっきり後天的な要素だと思うよ。
だからビジネスなんかでも散々言われるわけだし、
哲学的思考なんて、哲学になじみがなければ普通できない。
もちろんセンスはあるだろうけど、そりゃなんにでもあるしね。
返信する
006 2010/08/26(木) 22:05:54 ID:4zs1kHqo4o
いや、論理的思考力はある程度勉強で身に付けるものだろう。
返信する
007 2010/08/26(木) 22:14:50 ID:0uClEoF62w
一般的な地頭なんて
普段の徹底的な思考・追求姿勢から来る産物だよ
能力よりも性格の貢献の方がデカイ
手段は何でもいいが(勉強・仕事問わず)、
普段から徹底して帰納・演繹する思考パターンが身にいているかどうか
勉強=暗記と捕らえるなら
>>1は成立する
返信する
008 2010/08/26(木) 22:55:28 ID:0O3UHO8GYY
数学・物理は考えりゃ出来るから大好きだった。
ホント公式を死ぬ気で暗記してる奴が不思議に思えたわ。
返信する
009 2010/08/27(金) 09:51:56 ID:mDsokJoWX.
コミュ能力も後天的要素だな。
基本的には幼少期に見て学ぶものだが、
中学高校で変化する人もいるし、
大人になってからもそーゆー講座に通うことで改善する人もいる。
返信する
010 2010/08/27(金) 13:13:46 ID:MOUziKnH6.
地頭と受験偏差値は
あんまり比例しないって!
よかった、よかった。
ただ、元官僚が書いた本によると
東大卒業者は、びっくりするほど相手を
もちあげて、ゴマをすって気持ちよくさせるのが
上手いんだって。
これはコミュニケーション力か。
返信する
011 2010/08/27(金) 13:22:35 ID:jq/Dp3KR3E
頭の良さってのは得た知識を自分なりに応用して活用する力じゃないの?
返信する
012 2010/08/27(金) 16:45:31 ID:qCnjT0VS7I
勉強してアタマが良くなるなんて聞いたことも無い理論だな。
むしろアタマの悪さを補うために勉強すると考えた方がいい。
返信する
013 2010/08/27(金) 21:00:33 ID:cbNAAEk.bo:SoftBank
頭の良さの定義は人によって違うから一概に言えない。
ただ、思考法は人間が考えてきたノウハウの蓄積なんで、
勉強しないと基本的に身につかない。
返信する
014 2010/08/27(金) 22:50:06 ID:BzTO4Eon.g
勉強できるけど頭悪い、って人は実際いるよね。
返信する
015 2010/08/28(土) 01:21:42 ID:rAQoqvm4sU
インプットとアウトプットはセットにしないとね
返信する
016 2010/09/01(水) 18:10:53 ID:WnF7tMyU3Y
頭のよくないやつほど、
自分は人より賢い、世の中を見通している、と思ってる。
返信する
017 2010/09/02(木) 13:29:18 ID:p7jTYbS63Y
楽器やそろばん等で指先が器用になると
頭もよくなるらしいぞ。
返信する
018 2010/09/02(木) 16:27:10 ID:N3qPCeCBKE:SoftBank
14が言うような「頭のよさ」って、
世渡りとか処世術の類では?
頭の良さとは違うと思う
返信する
019 2010/09/04(土) 16:02:14 ID:GjLzG9R0qk
高校の時の数学の教師が丸暗記して教師になった超絶馬鹿だった。
授業の時間の半分は面白い話をして生徒のご機嫌取り。
今度会ったら蹴らない自信がない。
返信する
020 2010/09/04(土) 19:47:46 ID:tSM7xaR65A:SoftBank
≫19
悪いけど、それだけじゃ
その教師のどこが馬鹿だったのか伝わらないよ
返信する
021 2010/09/05(日) 16:47:27 ID:Xs8nWr6WsI
そりゃバカだから上手く説明できないんだろ
返信する
022 2010/09/05(日) 20:36:18 ID:XuASizlnMs
023 2010/09/06(月) 08:44:32 ID:eTMlQ.ppig
何がバカかって、勉強しない理由を探すこと。
東大でても使えない、とかさ。
勉強しても頭は良くならない。
なんて言えるのは、最低でも旧帝に入ったレベルのやつが、
自分でいう事。
廻りが人に対していう事じゃない。
と、思うよ。
返信する
024 2010/09/06(月) 09:57:41 ID:nbVLg0rhXU:SoftBank
漫画とかの影響か、
「高学歴は以外に使えない」
ていう俗説が信じられてる。
返信する
025 2010/09/06(月) 20:43:53 ID:3zP/gcFxzY
おれは頭は良い方だけどバカなので、みなさんのおっしゃってることが理解できない
返信する
026 2010/09/07(火) 02:15:06 ID:7GFW5UvjkY
027 2010/09/09(木) 22:40:11 ID:qvn8AEJXR.
そもそも勉強してアタマが良くなったなんていう実例自体が無い。
返信する
028 2010/09/10(金) 23:02:32 ID:6RyFw1dnsw
頭は良くならんかもしれんが
勉強せんと死ぬまでバカなままだろ
返信する
029 2010/09/10(金) 23:37:42 ID:sK.Z/aCyJM
人間に能力の差なんてない。
良い学校出た人は、単純に勉強を他の人より多くしただけ。
努力したからそれだけ知っているだけ。
社会に出てからも同じ。
仕事が出来る人は、ビジネス本や自己啓発本を読んで
自分のスキル向上に努めたから。
馬鹿でもアホでも、努力すれば上にいける。
努力したかしてないかの差であって、
根本的なものは何も違わない。
返信する
030 2010/09/11(土) 09:55:45 ID:fqexYjnvQw
031 2010/09/14(火) 01:01:41 ID:apCeExlnfA
032 2010/09/14(火) 16:51:46 ID:QvWg8ZrXAM
033 2010/09/14(火) 21:51:07 ID:SJdKZ3v48M:au
頭の良さの定義も人それぞれ、勉強の定義も多々あるけど。
例えば仕事の処理能力、人間関係の構築としても、本人の訓練と努力でおおかたの人の殆どは向上が可能だろう。
ただそれをするかしないかは本人次第だし、個々の価値観もあるかもしれんが。
返信する
034 2010/09/15(水) 16:25:08 ID:Ge69YcPPFY:SoftBank
≫29
努力したら誰でもイチローになれるわけじゃないように、
すくなくともセンスは確実に関係する。
返信する
035 2010/09/15(水) 19:51:50 ID:HxQSa.by4I
>>29 >馬鹿でもアホでも、努力すれば上にいける。
そもそも努力することができない人も
たくさんいる。
逆にゲーム感覚で勉強をやってしまう
人間もいる。
返信する
036 2010/09/15(水) 23:43:05 ID:T.RIOx62dE:au
勉強するってか、頭の使い方を学習するって感じじゃね?
未知の事にも臨機応変に対処できるみたいな。
返信する
037 2010/09/16(木) 10:44:13 ID:gQ0ehOh74g
>>35 >そもそも努力することができない人もたくさんいる。
努力できるということも、また別の才能の一つかも知れない。
まぁ才能というよりは性格・気性の部類ではあるけれど。
「やればできる」と親から言われる子は多いけれど、実際に
やれる子が少ないから結果として差が出る。
その上で、
>>34の言うような「センス」もある。
①センスもない、努力もしない。
②センスはあっても、努力をしない
③センスは無いけれど、努力はする
④センスもあって、努力もする
大学入試で言えば。東大なんかは、やっぱり努力や周りの環境だけでは
どうにもならないレベルだろう。オリンピックやプロ野球選手と同じで。
イチローやノーベル賞クラスになると、やっぱりセンスも努力も必要に
なってくる。
返信する
038 2010/09/16(木) 11:10:18 ID:JOsYWW/SOg:SoftBank
≫37
?同じ事繰り返してるだけじゃん。
だったら「そうだね」の一言でいいよ。
これもセンスかな
返信する
039 2010/09/16(木) 21:13:22 ID:Lwm76ScbVQ
>人間に能力の差なんてない。
こういう奴はヤバい。
運動が得意な奴、勉強が得意な奴、芸術系の得意な奴
など、後天的な「努力」だけでは説明できない先天的な差があるのは小学校の時点でわかる。
その差の上から努力を積み重ねるのだから、60歳になったら資産家と乞食ぐらいの、かなりの差が出るのは当然だろう。
こんなことをさらりと言う奴は反日左翼だけ。
返信する
040 2010/09/18(土) 14:11:54 ID:X3M5/tfsKI
こういう話はつまるところ、「適性」なんだと思うね。
地頭というのもビジネスの現場から出てきた話だし、いかにビジネスライクに
周りと強調しながら、合理的な次の手をさし続けられるか?という。
公務員、科学者、芸術家、物書き、哲学者、etc
それぞれ頭の使い方は違うだろう。
また、その適性はいっくら努力してもたいして変わらないだろう。
ビジネスの現場から出てきた言葉、「地頭」という言葉をつかって、「頭の良さは」
なんていうからまどろっこしくなる。単に同じことを言い換えてるだけで
「適性」と言えば誰でも納得する。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:96 KB
有効レス数:204
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
知識/学問掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:勉強しても頭は良くならない
レス投稿