「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」
▼ページ最下部
001 2010/05/07(金) 13:06:22 ID:4QluFh6FS6
教えたがるから愚者であり、学びたがるのは賢者であることが多い、ということなのだろうか。
返信する
075 2011/01/13(木) 00:50:53 ID:ffVcf9wl.A
>>74 それだと「学ぶ」の対語にならないから
文章として美しくならないということでしょ。
返信する
076 2011/01/14(金) 09:17:48 ID:XGmsJAYBcI
賢者ならば 砂金をすくうように 愚者の語りからも一片の教訓を感じ取り学べるものだろう
愚かだから大衆に口をつぐめと言うこと自体が愚 その扉だけは常に開けておくべき
あと要望もないのにムダに教えたがる人間は それをすることで自尊心が補えるからで
自尊心の欠乏者であることが多い
返信する
077 2011/01/15(土) 17:01:45 ID:hUsIMvkc7I
愚者って
1を聞いて10を知ったつもりになって100を語る
ってことじゃね?
返信する
078 2011/01/18(火) 22:43:36 ID:i85t00f2kM
負け組なのに、高い地位を得た人と同様の身振りをするダメオヤジには腹が立つ。
一人前に、社会に提言し、
政治を語り、教育や国際情勢を論じる。
なのに、一ヶ月に一冊も本は読まないし、社会的地位も並レベル。
やはり、語るにはそれなりの資格がいる。
ブラブラしてるオッサンが増えていま、オッサンには、自分がどういう存在であるか、自覚すべし。
人生には失敗があるのだ。
負組が教育を語ることは、
モテナイ男が恋愛を語るようなもの。
やはり、それなりのステータスが求められる。
ステレオタイプな意見ばかり
みんな人の意見の受け売りばかり。
歳をとると忍耐力がなくなってくる。
若者も嫌いになってくる。
オッサンのムラサキ色のチンポに魅力はない。
若さを追え!
カノジョが男子高校生と浮気した。
若いころのほうがかっこいい。
返信する
079 2011/01/22(土) 00:56:10 ID:SbCZrIiuqE
>>57 右手でオナってばかりいるから
曲がってしまったんだと本気で心配した少年が
「左手でやったら戻るんじゃね?」と思い立ち
以来、右でも左でもスムーズにオナれるようになったとさ。
返信する
080 2011/01/23(日) 04:10:12 ID:/nj1bCfJTg
自分が師匠にしている、還暦すぎてる建築科の教授がいるんだが
「俺は学生に偉そうに教えてるけど、学生と話している中で、俺が学生から逆に教わっている事の方が多い」って言ってた。
この人には頭があがらねぇと思った。
返信する
081 2011/01/29(土) 23:49:06 ID:/sPVAfG5SA:au
そんなもの個性の一つだよ 知識なんてもので個体を超えることはできない
人間は人間だ
返信する
082 2011/02/17(木) 19:15:29 ID:AQlUUcyr.w
ダメオヤジほど、自分がダメだと認めないものだ。
返信する
083 2011/02/20(日) 21:49:04 ID:yO5DM8cQwY
教えたがり=傲慢の抽象的表現
学びたがり=謙虚の抽象的表現
謙虚さを持って教えればいいんじゃね?
返信する
084 2012/11/21(水) 13:50:17 ID:B42/GR4hGY
ぶっちゃけ、大概の愚か者といわれる人間は、他人のいわゆる賢者と思われる人の話を聞こうとしない。
自分の愚かな主張だけを繰り返し学ぼうとしない、もしくは固定観念に凝り固まっている。
ので、賢者の話を聞いても参考にしない。己が賢者だと大慢心をおこしているわけだ。
反対に賢いひとは我が身の未熟さを知り謙虚であるので、愚か者に限らずあらゆる人から
学ぼうとする。
しっかり自分というものを知っている賢者と愚か者の違いと思う。
返信する
085 2012/12/01(土) 11:54:01 ID:yt6gdOugi6
前どっかで見たけど
「賢者にとってこの世はわからないことだらけだけど、愚者にとってこの世はわかりきったものである」
というのは本当だなと思った。
(当然アリファイトは前者だ)
返信する
086 2012/12/01(土) 11:56:24 ID:yt6gdOugi6
087 2012/12/07(金) 21:10:36 ID:mlNWJTti4c:au
バカばっかり、ってことじゃん。
おれも含まれるのが悔しいが。
返信する
088 2012/12/16(日) 20:40:00 ID:7nKvbEnbjU
本当は、教えられない。
ただ単に、自分の見解や、自分のやり方を伝えているだけ。
納得してくれることもあれば、拒絶されることもある。
結局、相手は教えられているのではなく、学んでいるだけなのだ。
返信する
089 2012/12/22(土) 17:08:52 ID:/yw6RWlc2Y
090 2022/03/14(月) 13:55:48 ID:wqM60uCf.I
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:90
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
知識/学問掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」
レス投稿