「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」
▼ページ最下部
051 2010/08/27(金) 21:01:41 ID:dd.cU53iP2
教える事と学ぶ事のどちらが優れているとかではないのではないだろうか
人に教える事により自分の中で忘れ去られていた事が思い出されたり
何気ない出来事から新たな知識を獲得する事って多いと思うな
それと人に教えるからには自分の知識が正しいのか正しくないのかの予習のような
事も含めて自分の中で忘れ去ってしまった知識の再獲得のチャンスにも繋がるしね
教える事と学ぶ事はどちらか一方が欠けていたとしてもあまり具合のいいものではない
と私は感じるな
教える事と学ぶ事の両輪が正しく機能してこそ正しい知識は得られると思う
誰もが愚者であるから学ぼうとするわけで「賢者は一日にして成らず」ということかもしてないな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:90
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
知識/学問掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」
レス投稿