「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」


▼ページ最下部
001 2010/05/07(金) 13:06:22 ID:4QluFh6FS6
教えたがるから愚者であり、学びたがるのは賢者であることが多い、ということなのだろうか。

返信する

002 2010/05/07(金) 13:27:55 ID:Wd6FVT1Gt.
>>1 いいこと教えようか?W

返信する

003 2010/05/07(金) 13:53:21 ID:HohjEKqDio
まあ、教師になるような奴は愚者確定ってこと

返信する

004 2010/05/07(金) 17:59:07 ID:QhkMURxTxE

オレ、すっごい教えたがり。

でも、ゼンゼン評価されないwww いい先輩で終わりw =愚者確定か・・・

まあ、前からそんな気してたんだ・・ 

友達は多いけど! それでも、毎回バカ言い合って爆笑してるだけw =なおさら確定?

勉強がんばったんだけどなあ〜〜 

返信する

005 2010/05/07(金) 20:06:16 ID:DKh3IOCpuI
>>4
バカっぽい文章

返信する

006 2010/05/07(金) 22:05:13 ID:LvnficYs2s
いいこと教えてやろうか
愚者は教えたがり、賢者は学びたがるんだぜ

返信する

007 2010/05/07(金) 22:20:25 ID:U8XpGd120Q
いいこと教えてやろうか
乳首の黒い女は遊んでいる

返信する

008 2010/05/07(金) 23:09:49 ID:rqJ6WL9lCw
ピンチの時、賢者は喜び、愚者は退く。

返信する

009 2010/05/08(土) 06:06:22 ID:3Mebg7no86
エッチの時、賢者は萎え、愚者は逝く。

返信する

010 2010/05/08(土) 11:12:38 ID:28dpr8GmNA
愚者は女の過去を知りたがり、賢者は更なる上級者として調教する。

返信する

011 2010/05/08(土) 20:25:19 ID:PWQimPJh2w
「賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ」という名言があるが
本当の愚者は経験からも学ばないだろ

返信する

012 2010/05/08(土) 20:31:54 ID:AfG8mnxyG6
愚者もオナニーすると賢者になれるんだぜ

返信する

013 2010/05/08(土) 21:55:54 ID:aMV7n5g0w.
亀戸の愚者だけど・・・。
賢者には愚者が教えるのか?

返信する

014 2010/05/09(日) 00:28:54 ID:KxvEX1iTlA
>>1の言葉を書いたチェーホフの真意は分からんけど
「人に教える=フィードバックや修正を得られる」
と言う意味では、教える事も「学び」かも。

孔子は「ただ学ぶだけではダメ、学ばないのもダメ」
みたいな事を書いてるけど、それだけでも意味ないんだろう。

釈迦もモンテーニュもシェイクスピアも
「自覚のある愚者=賢者」みたいなことは言ってるので
ぶっちゃけ、こういうカテゴライズ自体が意味ないのかも。

返信する

015 2010/05/09(日) 14:10:25 ID:1Cv8.GdtOM
教えるではなくて教えたがる
それとチェーホフじゃなくてベルキエというフランスの作家

返信する

016 2010/05/10(月) 07:45:08 ID:hlQB4fbUpw
いずれにしろ、人づての話から学ぶばかり。

返信する

017 2010/05/11(火) 12:32:38 ID:EOCLLQiASw
知識をひけらかすのが愚者という事なのかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:90 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)