表音文字と表意文字


▼ページ最下部
001 2016/03/06(日) 21:32:23 ID:.El3SyiXUk
アルファベットみたいに一つ一つの文字に意味はなくて
それらの組み合わせで言葉を紡いでゆく文明と
漢字のように文字一つ一つに意味を込める文明って、
やっぱリ根本的に世界観が異なるんじゃないかな。
でもそれがどう違ってくるのかいまひとつ考えが及ばない。皆さんどう思われますか。

返信する

002 2016/03/06(日) 21:54:42 ID:V7FMvInq4I
象形文字から出直しなさい

返信する

003 2016/03/06(日) 22:10:02 ID:ovJI20qPys
美 B

返信する

004 2016/03/06(日) 22:12:59 ID:xucT/eZU6o
表意文字だけってのはないな。

返信する

005 2016/03/06(日) 23:55:55 ID:gBBrsplJ4Y
アルファベットの組み合わせは、「長〜い不ぞろいな漢字」みたいな物
逆に言えば
漢字は「1枡に圧縮したアルファベット」みたいな物

で、
漢字は絵文字がモチーフのアイコンで、音は「古代中国人の先祖」が気まぐれで決めたもの
それを言ったらアルファベットの音も「古代ローマ人の先祖」の気まぐれだw

と思う

なお北欧のルーン文字がキリスト文化の蛮族視点?で淘汰されたが音は異なって残る様に
だいたい平地で1000kmも離れたり、地形で隔絶されればかなり違う模様

ex
シーザー (Caesar)は英語圏の男性名。古代ローマのカエサルが由来である。
ロシア語のツェザーリ、ドイツ語のツェーザル、フランス語のセザール、イタリア語のチェーザレ、スペイン語のセサル

返信する

006 2016/03/07(月) 00:58:01 ID:fXd0IbNNmU
椎  C

返信する

007 2016/03/07(月) 01:42:43 ID:7IUBjw4RwQ
妊娠 D

返信する

008 2016/03/07(月) 06:27:37 ID:Tr5T1sJoKQ
ココの住人諸氏は隣の国が好きな人達ばかりなので
なんとも言いようがないですがね
表音文字は簡単な会話ならいいけれど
同音異義語が頻繁に出て来ると前後左右の文脈から
それらしい意味を拾い出して全体を構築しないといけないので
考えるのもイヤになって火病ってしまいますわ・・・
素人考えでは
漢字が入っていれば見ただけでズバリ意味が通じると思うが
なんだかもう
なんだあな(^。^;)

返信する

009 2016/03/07(月) 22:30:54 ID:Rc5e6GudKs
俺は、どんな文字を使っているかと「世界観」とやらには、何の関係もないと思う。

だいたいにして、ある民族がどういう文字を使っているかというのは一目瞭然でわかるが、
その民族が民族として持っている「世界観」なんてものを客観的に抽出し言明できるのか?
俺は出来ないと思うね。
仮にできたとしても、それと使用する文字との因果関係など証明できないだろう。
日本のように元々文字を持たない言語だったものが、外来の表意文字と自前の表音文字を1000年以上併用すると、
それによってどんな「世界観」ができ上がるのか、演繹的に導くことなど出来ないだろう。

返信する

010 2016/03/08(火) 18:02:03 ID:p58YDiEluo
つまりだなぁ、アルファベットというのは森羅万象を極限まで細分化して
再構成することでものごとを名づけ、定義づけるんだな。
人間や物質が「分子」や「原子」で出来ているのと同じだよ。
というか、その発想そのものがアルファベットそのままじゃあないか。

返信する

011 2016/03/13(日) 23:03:44 ID:48Op.OL45A

▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:表音文字と表意文字

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)