定時制高校


▼ページ最下部
001 2014/04/05(土) 07:50:27 ID:GaBIM16UCM
定時制の課程(定時制課程)とは、夜間その他特別の時間帯又は季節において授業を行う課程のことである。

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2017/11/30(木) 11:55:20 ID:jcnpRsNU8.
>>45
名門の超進学校にも
クズがいるんですか?

返信する

047 2018/01/13(土) 09:00:58 ID:NmqWLE4Qhs
[YouTubeで再生]
高校生活こそ青春だ!

返信する

048 2018/03/21(水) 10:38:23 ID:c5tOAAvy4A
定時制高校から大学に進学。

返信する

049 2018/03/25(日) 20:36:48 ID:nXrmu6J/3Q
定時制高校は大体午後5時から9時くらいまで。それが週5日の4年間。
社会人がほとんどだから特に悪い奴はいない。高卒の資格がないと働ける条件を満たせるところが極端に少なくなるのが通う理由。

返信する

050 2018/03/30(金) 17:18:41 ID:eI3m3upyo6
>>49

立派な人たちですな。

返信する

051 2018/05/07(月) 18:14:53 ID:whsiokAI6s
青春です!

返信する

052 2018/05/09(水) 09:40:21 ID:mWlDflal4c
正直、全日制高校って時代に合ってない。
定時制というか、うちの子供が出た単位制の高校がいいよ。
履修科目を多くすれば学校にいきっぱも出来るし
最低限なら週休3日とか、1〜2年に多く単位取れば3年(相当)では授業はホント少ないから
バイトにせいを出してもいいし大学受験に備えるのもいい。
履修科目がバラバラだから「クラスで・・・」みたいなわずらしい人間関係もない。
普通に3年で卒業する人も入れば、ダラダラ?4、5年かける人もいるし年齢も
入学してくるバラけてる。
同じ歳で同じ事を横並びにしなくちゃいけない施設は小中学校でいいんじゃない。

返信する

053 2018/06/14(木) 18:36:48 ID:PIA.du6qRM
[YouTubeで再生]
藤谷美和子を思い出す。

返信する

054 2018/08/05(日) 09:05:16 ID:lycaiQI862
ageます。

返信する

055 2018/09/02(日) 08:56:11 ID:JvnjyBS.wA
056 2018/10/17(水) 05:59:13 ID:KiieFoNMT6
中卒よりも給料が高い。
当たり前か・・・。

返信する

057 2018/12/08(土) 09:35:11 ID:OSuWWT3Rh.
給料が大事。

返信する

058 2018/12/30(日) 06:54:24 ID:R9L8mGMyoQ
(前列左から)高橋一生、大政絢、山本耕史、観月ありさ、蓮佛美沙子、田中圭、堀内敬子
(後列左から)岡山天音、太賀、山本舞香、新川優愛、笹野高史、大倉孝二、織本順吉、清水くるみ、滝裕可里、江原由夏

返信する

059 2019/01/14(月) 07:40:59 ID:CzILCTdKuY
明治大学付属中野高等学校定時制へ入学し、2日ほどで退学。

返信する

060 2019/01/17(木) 21:07:42 ID:eVqyChhRD6
うちの親父は中卒時に請われて農協に就職。定時制に通いながら働いた。
一年目に祖父が急死。あらゆる部署を経験しながら家を支えた。
50代で農協出資の株式会社の社長になったが60代半ばで農協内部のゴタゴタに巻き込まれて退陣。
今は足立リカの祖父とかいう人と麻雀打って過ごしてる

返信する

061 2019/03/08(金) 10:58:57 ID:6yYr.3W0rk
>>60
いい人生だ。

返信する

062 2019/03/13(水) 20:59:52 ID:Krm5Q.eQxM
友達、高卒(すら怪しい)はナンパするとき「東大でセックスの研究をしているものなのですが」って声かけをしているらしい。
しかも割と釣れていた。

返信する

063 2019/05/25(土) 11:53:05 ID:IJ1jiMJb4s
>>62
・・・。

返信する

064 2019/05/26(日) 09:26:18 ID:XPoZBsQx4A
何もない人たちが
入学して卒業出来れば、後々の人生で何かある
難しいこと一生懸命すること何か困難を乗り越えないと
定年までは生きることできないです。

返信する

065 2019/08/23(金) 22:03:41 ID:2TeKLMQO7s
>>64
なるほど。

返信する

066 2019/10/09(水) 08:27:50 ID:d8o4c/kSbs
懐かしいなあ。
全日制を中退したあと定時制に編入したよ。
給食(パンのような軽食でなく、ご飯・みそ汁・おかずの定食形式)がとっても楽しみだったw
校則もほぼなく自由だけどあんまり変な奴はいなかったな。というか変な奴はすぐやめちゃうね。
学習のレベルはメチャクチャ低いので、卒業後進学を考えてる者は覚悟が必要だな。

返信する

067 2020/02/29(土) 11:38:21 ID:iLPDw.LZPY
>>66
あなたは偉い!

返信する

068 2021/07/03(土) 15:58:43 ID:rXxLUWi7Bc
エリートの犯罪 

返信する

069 2021/07/14(水) 07:02:42 ID:W5m9./yGXk
>>66
飯食うために学校行くのが一番のエネルギー。
私も昼飯食べに毎日会社行っています。
残業無くても夕食の時間まで会社でTOEICの勉強しながら時間を潰しています。
で、18:30以降はなるべく食わないようにしている。

返信する

070 2022/05/07(土) 13:46:32 ID:4S8IiecreU
>>69
あなたは立派です!

返信する

071 2022/07/10(日) 23:58:28 ID:KUPABQCqU2
机の角に小さく私は定時制の〇〇です。机をきれいに使うので宜しくと机に小さな文字で全日制の人にメモを書いてみた。
全日の生徒は80%女子だった。
次の日、よろしく!て書かれてたのをみて、あーーーこれが青春なのかーとおもった。
このあと一か月ほどしてから席替えか何かで音信が無くなった
会うことはなかったけど俺の机の青春だった。

返信する

072 2023/06/18(日) 13:36:41 ID:Kt/llH60lg
>>71
良い話をありがとうございました。

返信する

073 2023/08/11(金) 13:28:41 ID:ZZtac.1DmI
通信制高校の時代かな?

返信する

074 2024/03/23(土) 13:01:34 ID:WCtcuvC5rA
近年、全日制・定時制高校の生徒数が減少傾向にあるのに対し、通信制高校の生徒数は増加傾向にあります。
なぜ、普通の子が、あえて通信制高校を選んで通っているのでしょうか。それでは、通信制高校の人気が高まる理由を見ていきましょう。
通信制高校に通う理由①自分のペースで勉強できる
通信制高校が選ばれる理由は、自分のペースで学習を進められるからです。
単位制を採用している通信制高校は、1年間の学習すべき量が決まっていません。毎日登校して、決められた時間割通りに、クラス全員と同じペースで学習していく必要はありません。修得できなかった単位があれば、その単位だけやり直すことができます。
学年制の全日制高校では、出席日数が不足によって留年など進級できずもう1年同じ学年をやり直すこともあります。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:27 KB 有効レス数:74 削除レス数:0





知識/学問掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:定時制高校

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)